mixiユーザー(id:23901632)

2014年12月01日08:24

37 view

「今宵そのROCK」

只今7℃の上海
明日から 最低気温も1℃予想と
いよいよ 冷えてきそうです

昨日は
昼間は カミさんが
麻雀に行ったことをこれ幸いに

コード譜の整理なぞをしてたら
うんと前に こさえてお蔵入りだった唄のが
出てきて
メロディーさえも
おぼつかないけど

歌ってみたら なんかよくて
ちょこちょこ コードや歌詞を手直し
録音しても いい感じで 
晴れて1軍昇格、LIVEでも
歌おうと・・・

なんか 新曲できたみたく
得した気分

で、そんなことしてたら 夕方になり
上海に着いたお客さんから
電話があり
古北で合流 晩飯 按摩コース
帰りのタクシーに傘を忘れて
がっくしっす

さてさて
怒涛の 唄旅の様子を綴ったブログも
一昨日で おしまい
なんか 寂しいですなあ・・・


さあ
また 新しい 唄を
ビシバシ作らないとねえ・・

なんだけど・・・


やはり
今回 帰国ツアーして思ったんだけど
CDを 持って LIVEをして
LIVEの後
CDを買っていただき
唄を、生だけでなく 音源として 
来て頂いた方に 残すのって
大事やなあ・・・
と、

自分だって、
思い返してみると
生のLIVEや コンサートの後って
その人の唄 聞きたくなる率
めっちゃ高いというか
必ず すぐ聞いてた気がするもんなあ

こないだ
明石に歌いに来ていただけた 金沢の
ご夫婦ユニット
A−Bandの 演奏 聞いた後も

彼らのCD
早く聞きたいなあ。。って
思わずホテルで
其の日 頂いた新譜
パソコンで聞いたもんなあ

こらあ、やっぱ
CD作らなあかんなあ・・と

で、その A−Bandの
新譜は こちゃら

「今宵そのROCK」
フォト

1曲目

彼らの楽曲の中で1番 おいらが好きな
「黄色い空」から

この曲 唄自体も ハイクオリティですが
アレンジが とにかく、かっちょええんです

お聞きすれば
ご病気で入院された トモさんが
退院後 リハビリも兼ね
自宅録音で 奥さまでもある
相棒 Azusaさんと
しこしこ、こさえたとかで

プログラミングの
打ち込みと 生で演奏する アコギ ピアノを
うまく融合させて 作られておられます

この ユニットの 最大の魅力は
おいらが思うんに 声 やと思うのです
ちょいハスキーで、艶があり
あんまりそこらにない声質 
それを重ねたハーモニーが
より個性を生み出し
その声を 上質の
メロディー 歌詞 アレンジで体現されている
そんな ユニットなんです


上海に駐在が決まり でも来るのが嫌で こさえた
1曲目の 「黄色い空」と
来てみたら 想像と違い 楽しくて 
帰任の時、離れるのが辛いと
作られた
11曲目の 「最後の夜」 で 終わらせてるあたりも
やるやん  と
思わず 言ってしまいましたがな


いい CDを聞くと

ますます 制作意欲が 湧いてきます

でもなあ・・
また 忙しい毎日に埋没するとなあ・・

いかん いかん


まず 景気づけに

海老 食べよ


海老CDと  繋がっていけそうやんね

で、 ジャケット写真は  やはり

ミノルタで??


いいえ、 富士 で 撮らなあかんでぇ


海老 CD いいえ富士





ABCDEFG


こんな駄洒落 書いてる暇あったら

作らなあかんやろっ

ハイ




4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する