mixiユーザー(id:6973381)

2014年11月30日18:27

496 view

【TKK】7200系リバイバル?

【東急】7600系・クラシックスタイル?
http://blog-nanpyong.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/7600-8297.html
http://railf.jp/news/2014/11/28/140000.html

 昨年は7700系(7910F)が赤帯を剥がして、改造種車の7000系(デハ7001)を彷彿させる姿で約1年ほど通常営業運転で走っていましたが、今度は7200系を改造した7600系も同様に歌舞伎装飾(赤と黒の装飾)を剥がしました。


静岡鉄道が40年ぶり新型車両、安全性の向上や車内の快適性を追求。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&from=voice&id=3163077

 その東急7200系の影響を濃く受けて製造された静岡鉄道の1000系も、新造から40年間もの間、静岡の街の足として活躍してきましたね。
 代替車両はA−train?それとも、総合車両製作所のsustina?
https://www.j-trec.co.jp/sustina/


売春宿で75歳と67歳が大ゲンカ、プレイ時間と料金めぐりトラブル。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&id=3162477&from=home&position=9

 2人で1人分のサービスを分け合う事からして考え方がせこいですね。


面白かったクイズ番組といえば!?―1位『マジカル頭脳パワー!!』
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&id=3162461&from=home&position=4

 私は「クイズ100人力」を推します。
http://www4.nhk.or.jp/100nin/

 奈知子様が奈穂子様に似ていると感じるのですが、もしかするとNHKの採用担当の好みの系統なのでしょうか?


<クラシックカー>往年の名車ずらり100台…東京パレード
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&id=3163075&from=home&position=3

 自動車の黎明期に登場したようなクラシックカーもきちんと現行の車検を通してナンバーを取得しているのにびっくりです。


<校内でマージャン>「事実なく発表」大阪市と教諭が和解
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&id=3162602&from=home&position=2

 また大阪市の公務員がやらかしたのか?と思ってしまいました。
 どうやら橋下君になってから、このような不祥事(疑惑)が相次いで出てきますね。


真野恵里菜、キュートな女子高生姿にファン大興奮!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=14&id=3163188&from=home&position=4

 本人の年齢は分からないですが、今でも制服姿が似合うとは良いですね。
 そういえば「妻たちの新幹線」でも主人公夫妻の娘役で出ていましたね。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する