mixiユーザー(id:24070241)

2014年11月28日07:13

20 view

日本252

今朝の辛坊氏の出演する番組での一コマである。和歌山本宮の宮司が、来年の干支の羊を手書きで参拝者の為にひとつひとつ書いている映像である・・『よう、やるなー』と言ってクスッと笑ったのだ。辛坊氏は、ニュースの解説者として、注目され、各政党から、特に橋下大阪市長からは、露骨に政治家にと押されている人物であり、ニュース解説者としては、分かりやすいと感じている人物のひとりであり、個人的にも・・・、彼の著書を紀伊国屋書店で入手した(笑)。この時に彼は、本を買うのだったら新刊で・・・古書店で買わないでくれと公的電波で主張した(笑)。古書だと税金が彼に入らないとの理由を述べていた。彼の復活したたかじんのなんでも言って委員会という番組がある・・・そこに仏教を信仰する宮崎某氏が出演されている。彼は、辛坊氏の言動に対して、一抹の疑問があり、出演を減らしていると何かの機会に確認した。何も辛坊氏を批判していない。彼の姿が・・、今の日本の知識人と言われる層なのだと感じてしまった(笑)。精神世界をバカにして、金の力に引かれているが、その番組で般若心経の一部を披露する(笑)。彼は政治家・・選挙には出ないとしている・・賢明な選択である・・金の権化に見えてしまって・・・金権政治の象徴になる可能性があるのだ。今の政治家は、民間経営を取り入れる事、所謂、費用対効果というものを重要視をしている傾向がある。役所は、民間と違って、利益というものは、国民・住民の幸福が、それに当たると考える。依って、利益を必要としないのだ。だから、下僕の精神なのである(笑)。その下僕が金を要求して、金の為に700億円もの金を使って、選挙で成否を主権者に問っているのが現状である。商売で単純に卸業に従事していた人間は、1%程度の利益率での売買を経験した覚えがあるだろう・・・、そして、逆ザヤと言って販売価格が仕入れ価格より安い状況での経験もあると思う・・・所謂・・赤字という商売である(笑)。国は、その商売に何の努力なしに現在、8%・・・そして将来10%・・・ドンドン上げていくのだ・・・3%から始まった、日本の消費税は・・・、軽減税率という贅沢税の言葉変えマジックによって、正当制を得ようとしているのだ(笑)。ただ政府与党の中には、物品に依って、製品別の税率導入は、その業者の手間を増やしてしまうという事で反対しているものもいる(笑)。よく考えてみよう、日本人は、その法律に忠実に従うものが多いのだ。3%消費税導入の時に計算が・・・1円玉の供給が・・・とかの疑問があったが・・、計算機開発によって、消費税を押すと、その金額が出てくるものが発売された・・・しかし、今は、役に立たない(笑)。そして、その商品別の税制に対して、従業員の給与アップを宣言しているのだろう(笑)?消費税が上がり、国民の雇用が促進され、給与が上がる・・・、最高の方針のアベノミクスである(笑)。だが・・・費用対効果の中には・・・マイナイという・・・使途不明金という不思議な項目があるのである(笑)。この使途不明金は、商売という商的取引に於いて、人間関係を上手く演出して効果を与えるものとして、経理上、認められているものなのだ(笑)。泣きわめき県会議員に象徴される政務活動費は、この使途不明金に当たるものであると解釈すればいいのであるが・・・その金額が、下手をすれば、若者の年収の何倍にもなる、そして、議員が、そのパートナーと旅行に行っていたとなると・・、それでも日本の若者は暴動を起こさない・・・どこかの国は、関係のないもの、英国まで暴動が・・・と報道されている。大人の対応の日本と報道されているが・・・諦めの日本では、ないだろうか?仏教で四諦(シタイ)という言葉がある。全然、違うことなのだが・・・誰かが、四つのアキラメと解説していた(笑)。そして、物事に執着しないという事をニュースキャスターの古舘氏が済州島の仏像盗難事件で問題発言をしたらしいという話題になっている。アキラメ・・今の日本の状態には、ぴったりの言葉である。そして、公的電波を使って、知らず知らずの内に人間に影響を与えていくのだ・・。放射能の力と同じである(笑)。その高浜原発も政府与党公明党は、40年での廃炉を宣言しているらしいが・・・関電は、それに対抗しているのである。政治家が国の基本を作っているのではない・・・。試験をパスした公務員が国を作っているのである。その事を認識しなくては、ならない。多くの民間人は利益を元にして、全ての行動をなしていくが・・・公務員は、民間のいう利益を必要としない・・・所謂、サイコパスなのである(笑)。サイコパスは、それ故、ルサンチマン化を・・・。日本の国としての存立、所謂、国家基礎を考える時期にきているのだろう。国家官僚の中心・・・財務省に握られている・・・金権国家のあり方をexclamation ×2 精神世界の充実が余りにも日本に、世界に足らなくなっている事を・・・、如何に宗教家がその職務をサボっているかを・・そして、知識人と言われるもの達がカネを信仰しているかという実体を・・・。カネは、人間生活の利便性を生む為の人間の発明品なのである。その物に全てを奪われていいのか?という事を・・もう一度学ばなくてはならない。過去の学生は、産学分離を志向して、運動に入ったexclamation ×2。その過去の学生が・・・官僚になって産学連携を推奨している(笑)。それ、そのアキラメが日本を覆っている
(笑)・・・・・ペンギン
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する