mixiユーザー(id:503142)

2014年11月26日02:03

58 view

NHKだけでなく…。

NHKの受信料、「割に合わない」が約8割。半数以上は週に1時間以下の視聴。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=121&from=diary&id=3157056

NHKだけでなく、全局を合わせても、一週間に1時間ぐらい。
主に見るのは、朝の天気予報(5分程度)とMOCO'Sキッチンw
ほら、やっぱり、空模様とオリーブオイルの量は気になるじゃないw
あと、地震があった時に速報を見る為。

そもそも性格的に、TVの前に座り画面を眺めているだけってのを楽しく感じない。
退屈で眠くなる。というか寝る。

ドキュメントも見ないねぇ。
万人向けという性質上、内容が薄く、説明不足なのでミスリードを招くから。
見てしまうと気になってしまい、不足を補てんする為に
調べたり、確認するのに膨大な時間がかかり、ぐったりする事が多い…。
あれを「質が高い」と言う人は好奇心に乏しく、疑問を感じる心が無いか、弱い人だと思う。

ドキュメントによくある「○○だと言う事が解ってきました」という言葉はね、
それが解る前にはどの様な説があったか、それと相対する学説にはどの様な物があるか、
その学説を肯定する人の考え、否定する人の考えがそろって「状況の把握」が出来るのね。
で、同時に「学説はあくまで学説」。数多くいる学者の「考えの一つ」をまとめた物に過ぎない。
「学問」に達していない時点で、同ジャンルの研究者のコンセンサスが取れていない物、
議論、検証の尽くされていない物なんだよ。

もちろん、紹介されないよりは紹介された方が良いのだけれど、
紹介する人間に「正しく在り様を伝える意志と能力」があるかが問題で…。

実際に、TVで紹介された後に検証を続けた結果、間違っていたなんてことは山の様にある。
たとえば「唐辛子のやせ効果」とかさ。
胃粘膜を痛めたり、精神的にイライラさせる効果は確認されたけど痩せはしないんだぜ?
(他には、地球温暖化の話とか、日本の食糧需給率の話とか、マジで怒りがわくレベル)

視聴者の気を引く物としては、良いんだろうけどさぁ、間違っていたり、
学問として成り立たなかった場合、それもちゃんと視聴者に知らせて欲しいよ。
「何年何月何日放送のドキュメントの内容は誤りでした」って。
「私達は学説を紹介しただけ」なんて逃げ方しないでさ…。


と、どうでも良いところで熱くなってしまったw
それにしても、月4.5時間に対して2,520円/月にプラスTV本体代か…。
決して安い物じゃないね。他の娯楽と比較しても割高だと思う。
せめて、ちゃんとしたニュース、ドキュメントなど
価値のある物が流れてるならいいんだけど、それが期待できないからねぇ…。

そもそも、NHKさんは、どういう想定なんだろう。
視聴者が月に何時間ぐらい見ると想定してるんだろう…。
まあ「TVを設置しているだけで金よこせ」って態度をとっているから、
見てなくても構わないって事なんだろうけどさ…。


あ、そういえば、うちの子(当時3歳)が、
NHKのニュース番組で保育園に居たところを勝手に放送された。
保育園にはことわったのかもしれないが、親には連絡なしな。
ニュースって性格上、事前連絡は難しいかもしれないけどさ、
事後でもいいから一声かけろよ。正直、常識を疑う。
TVに映ってラッキーなんて時代はとっくの昔に終わってるんだからさ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する