mixiユーザー(id:20086113)

2014年11月25日22:59

32 view

おとな

「大」と「人」という文字を組み合わせている。

精神的な成熟

辞書の説明では、
考え方や態度が十分に成熟していること、
思慮分別があること、としている。

別の表現では、
目先のことだけに感情的に反応したり単細胞的に反応したりせず、
長期的・大局的なこと見失わず理性的な判断ができる状態、とも言えよう。

また、「子供」というのが依存状態にあるのと対比して、
自立的に行動できる状態とすることもある。

また、「子供」というのは、
自分のやったこと(やらかしたこと)の後始末も自分でできず
親に「尻拭い」をしてもらう状態であるのに対して、
「大人」は自身のやったことについてはしっかりと自分自身で後始末をする
など自分の行動に責任の持てる人のことを指す場合もある。

「子供」は往々にして無軌道で、衝動的で、
自分の行動を律することができないのに対して、
「大人」は自分を律することができる人(自律できる人)、
というニュアンスになることもある。

大人 - Wikipedia - ウィキペディア 参照

たまに大人っぽいとか言われるけど
まだまだ子供だ
自律なんて出来てないし

馬鹿で無計画

もっと賢く冷静に
今のままじゃダメだ
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する