mixiユーザー(id:14693427)

2014年11月25日02:33

711 view

お台場旧車天国!!

最近某所で見つけたバイク。
フォト
懐かしの初代インパルス。
レーサーレプリカ全盛時代にほぼハダカ(ネイキッド)で挑んだチャレンジャーでした。
朱色に塗られたフレームやトラス状の造形部分から「東京タワー」なんて呼ばれていたっけ。
個人的には結構好きでしたがあまり街中で見かけることは無かったような・・・
しかし、フルノーマル(推定)でここまでコンディションの良い個体がまだあったなんて。
今まで大切にされていたのでしょうね。

さて、
友人の工房でお世話になっているホープスターですが、なんとか自走も可能になったし、残された修復作業もウチでできる程度になったので、そろそろ「家に持ち帰るプロジェクト」を立ち上げなければなりません。
あくまでも好意で置かせてもらっているわけだし、いつまでも迷惑かけっぱなしなのもどうかと・・・

そこで、運搬&保管場所(既にアジトは置くスペースがないので)としてダイハツSKC7の荷台を使うべく、ホープスターを置かせてもらっているAさんの工房へ。
フォト
持参したアルミスロープを装着!!
フォト
いいんでね?

・・・結果・・・
トレッドが僅かにオーバーしていて積み込みはできないという結果に・・・ふらふら
やっぱ、目分量はダメってことですね。
今度はみずしまでチャレンジしてみようと思います。

折角なのでそのまま撮影会へと移行カメラ
フォト
フォト
単体で見ると同じくらいの大きさに見える2台・・・
フォト
フォト
更に遠近法で見れば同じクラスの小型三輪のように見えますが・・・

並べてみると、
フォト
実はこんなに違いますウッシッシ
フォト
完全「軽専用設計」のミゼットに対し、ホープスターは「従来の小型三輪の縮小版」と言われているのも頷けます。

夕日を浴びる2台。
フォト
考えてみれば初顔合わせなのでした。
フォト
何か語り合ったのでしょうか。

・・・そんなホープスターにもついにガラスが入りましたよ。
フォト
Aさんの知り合いのプロの方にやっていただきました。
フォト
勿論、純正ロゴ付き。

嬉しいのでワイパーを仮付けしてみました。
フォト
そして・・・
フォト
先日ミゼットから剥がした車検ステッカーも張り付けて・・・
フォト
グッとクルマらしく?なりました。指でOK

さてさて、
お台場で開催される「お台場旧車天国」にはみずしまで参加申し込みをしましたが、残念ながら川越〜湾岸地域まで自走するなんて根性も体力も持ち合わせていないので、Aさんの知り合いの方の大型ローダーにまとめて積載してもらうことになりました。

みずしま、マイミクペクティブ氏のK360、マイミクワテ氏のR2バンは大型ローダにこのように・・・
フォト
ミゼットは普通ローダーに2台積み。
フォト
前日の夜、2時間以上かけて積み込みました。

翌朝。
フォト
会場に着きました。
フォト
フォト
改めて見ると凄い積み方だあせあせ

お台場を旧車が侵略ウッシッシ
フォト

気になったクルマたちをちょっと紹介しましょう。

三菱キャンターT91
フォト
オイラにとっては馴染みのあるVキャンの原型になったモデルです。ドアのプレスラインなんかまんまだし。

スズキキャリーバンL40V
フォト
どうしても撮っちゃうL40。どっちが前でどっちが後ろだexclamation & question

マツダT2000
フォト
バーハンばかり乗っているとこれが凄く快適な未来のクルマに見えます。

三菱ミニキャブ
フォト
どことなくS38ハイゼットに似ている・・・

スバル360
フォト
希少な「デメキン」、しかもこのヤレ具合が堪りませんうまい!

陸王
フォト
まさに陸の王者!!錆を味方に付けるとはこのことかexclamation ×2

カウンタックLP400
フォト
言わずと知れたスーパーカー。隣もこれまたスーパーカーの365BB。
フォト
「世代」のオイラには堪りません泣き顔

愛知機械工業コニー360
フォト
オーナーは知り合いのIさん。
フォト
程よいヤレ具合もさることながら、時代考証に基づいた細かい演出も流石exclamation

日本軽自動車NJ号
フォト
博物館級のクルマが目の前にexclamation
フォト
クラシックダットサンのパーツが随所に流用されている模様。

ホープ自動車ホープスターSM
フォト
オーナーは顔馴染みのKさん。
フォト
ウチのSU型より引き続きダブルピストンエンジンを搭載する。
フォト
カエル顔のミゼットとは違い、魚系?の顔つき。

さてさて、
会場をブラブラしていると、ワテ氏からメールが。
「みずしまの前に何か貼られたよ」とのことなので早速みずしまの展示場所へ。
フォト
お、コレか。
フォト
なんですとexclamation & question

・・・ってなワケで公開処刑です。(撮影:ペクティブ氏)
フォト
トロフィーを持つ女の子(元Whiteberryの前田由紀さん)の顔あせあせ(飛び散る汗)
フキダシに文字を入れるなら「何か変なオッサンが出てきたぞ」って感じか。
フォト
トロフィーを受け取った瞬間、カメラマンが・・・
なんか演説中に暴漢に襲われる政治家みたいだたらーっ(汗)

お陰さまでなんか賞など頂いちゃいましたうれしい顔
フォト
↓公開処刑その2
フォト
表彰の後、みずしまの前で撮影していたらいつの間にか凄い人だかりがあせあせ(飛び散る汗)
いや、オイラ全然有名な人ではないですからね、サインとか求めないでください(ウソ)
エライのはみずしま君ですからexclamation

・・・なワケで楽しい1日でした。
12 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する