mixiユーザー(id:47361257)

2014年11月11日10:44

31 view

保育園が建設されるメリット

待機児童多い地域でも子供の声を理由に保育園建設できぬことも
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=diary&id=3135532

もともと保育園や幼稚園がある地域に、家を購入して越してくる場合は、まだ許容できる。
何故なら、購入する側も、家の近くに保育園や幼稚園があることを知っていて、こうした子供たちの声のことも納得した上で購入し、越してくるからだ。

だが、自分たちが先に住んでいた所に、保育園が建設される、としたら、やはり反対の声が上がるのは当然なんじゃないだろうか。
特に家を購入し、そこに住んでいる人は、購入時の環境が気に入って、その地域に家を買い住んでいるわけだ。
いきなり近くに保育園ができるなんて聞かされたら、その環境がガラッと変わるわけで、元から住んでいる人にしてみれば、気に入らないというのは理解できる。

そう言えば、僕の家の近くにも幼稚園の隣に公立高校があった。
僕なんかは、息子が大きくなった時に、近くに高校があったら便利だと思い、家を購入する時の決め手のひとつだったのだが、それが近年の少子化で高校が統合され、その高校が廃校になってしまった。
で、その廃校になった高校をリフォームし、再利用する形で、特別支援学校が作られることになったのだが、そうなると周りの住民から反対の声が上がったのだ。

今まで高校があった場所が、特別支援学校になっただけでもそうなのだ。
中には、隣の幼稚園に通わせている保護者ですら、隣に支援学校なんかができたら、子供を安心して幼稚園に通わせることができないと言う始末。

結局、人とはそんなもんだ。
みんな、自分の今の生活が第一で、その環境が変わるのはイヤなのだ。
この記事では子供の声が、なんて書いてあるが、そんなのは理由の一つでしかない。
子供の声が聞こえなくとも、きっと他の理由で反対する人は出てくるだろう。
元から住んでいる人にとっては、保育園が建設されること自体が反対なのだ。

誰も必要だとアタマではわかっていても、何もわざわざ自分の家の近くに建てなくても、という気持ちが必ずある。

これは別に保育園だけじゃあない。

例えば、ゴミ焼却施設にしても、火葬場にしてもそう。
建設予定地では、必ず反対の声が上がる。

誰もが必要だとアタマではわかっていても、そんなのをわざわざ自分の家の近くに建てなくとも、と誰もが思う。

まだゴミ焼却施設はいい。
ゴミ焼却で出る熱を利用するという名目で、施設と一緒に温水プールや温泉施設が建てられるから。
そうすれば、周りの住民にも多少のメリットがあるし、理解を得やすいだろう。

逆に言えは、そうしたメリットがなければ、なかなか周りの住民の理解を得るのは難しいということだ。

保育園の場合、子供のいない家庭や保育園に通わせる子供がいない家庭にとっては、何のメリットもない。

ただあるのは、地域で子育てをしようという、そうした形での理解だけだ。
それが住民の理解に繋がるのか、と言われると、今の時代、なかなか難しいんだろうと思う。


10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する