mixiユーザー(id:14551579)

2014年09月08日13:42

43 view

終わりの始まり

業績低迷のマクドナルドから放課後の高校生とスマイル0円が消えていく理由とは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=141&from=diary&id=3042969

 以前はおまけのおもちゃがあって、表で子供は滑り台とかで遊んでいて、若い奥さんが話しているという光景をよく目にしていました。

 しかし今は喫茶店のようで、雰囲気は落ち着いてしまい、サラリーマン風のおじさんが一人で座っていたりします。

 私はドライブスルーを利用していたのですが、メニューが見にくく、注文もしづらくなって、最近は行っていません。

 ファンの方には反発買うかもしれませんが、マクドナルドの商品自体を美味しいと思ったことはありません。

 お昼何にしようか迷った時の選択肢の一つでしかありません。

 変に凝ったものを発売するより、シンプルなメニューの方が気軽に寄れるのです。

 ここにも書かれていますが、同一の商品の値段を上下させるというのは明らかにマイナスです。

 値段を戻せば値上げと取られるのは確かですし、値の高い商品の販売はリピータを増やすようには思えません。

 ファミレスもとても安い料金のランチがあり、コンビニにもリーズナブルなお弁当が揃っていますし、コーヒーは間違いなく、コンビニの方が美味しいと感じます。

 このままだと危ないというより、もう終わりの始まりと言えそうです。
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年09月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930