mixiユーザー(id:2033759)

2014年09月03日01:38

109 view

オフ会三連荘 一巡目

先週の土日はオフ会でした。

正しくはオフ会→結果的にオフ会→オフ会でしたが。


まず土曜日。

mixiの怪談系コミュhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=6208250
「お化け屋敷オフ会」でした。

場所は横川の「赫い糸の家」http://akaiitonoie.com/

11時30分に現地集合って事だったので、少し急ぎ目に高速使って行ってたんですが
10時半に祭さんから2時間遅れますとのメッセージが入って。

正直インターから横川までがえらい渋滞してたんで助かりました。

横川に着いてそれでも一時間以上待ちがあったんで界隈をうろうろと。
十数年前に来たことはあるものの、その時は西区民センターに直行したので
駅周辺を歩くのは初めてで。

フォト

フォト

フォト

すずめを撮ってみたのだけど光学ズームの範疇では小さ過ぎてやむなくデジタルズーム使用。
なんとか光学ズームの範疇に近づけないか様子を伺うも
すずめの警戒ゾーンを触発しそうだったので断念。

切り取られた空の下の箱庭のような感覚に浸ってみたり

電停の雰囲気はキライじゃないんだけど微妙にセットっぽい色調なのが、おしい

ええ加減暑さにうんざりしてきたところに「大人のかき氷」の文字が!
これはきっと私が食すべき運命なのだと天啓を受け店内に。

少し待ってかき氷をいただきました。

フォト

抹茶しぐれ。練乳かけ、白玉付き。

氷が細粒で雪を食ってる感覚に近いです。
蜜は甘さ控えめ。
キンキンに冷えた抹茶ラテをスプーンで一匙ずつ舐めているようなイメージが。

美味しく堪能して店を出て、横川駅に向かったところで正面から歩いてくる祭さんたちと合流。
目的のお化け屋敷に移動しました。

フォト


まあ、正直な話。
お化け屋敷の雰囲気としては最悪ですw

太陽燦々熱血パワービルの谷間の暗闇を
交通量の激しい道路沿いに入り口があるもんで。

入場券を購入して入ってみました。

いろんな意味で面白かったです。

lストーリー仕立てになっている通路を順に進んでいくんですが
同じグループの他の方と赤い糸で繋げられてて、糸が切れるとアウトっぽい感じで。
そういう緊張感とストレスを常時与えつつ、人一人が通れる程度の狭い通路を進んで行きます。
実際には人がすれ違える程度の廊下なんですが、天井から吊るされた紐で軽く仕切られてて。
で、進んでいくと・・・まあ「びっくり箱」の仕掛けですわな。
そんなのが数メートルおきに用意されてて。

そんな中で。
物語の悲劇のヒロイン役を演じていらっしゃるスタッフさんがですね

その

けっこうな美人さんでしてw(個人的好みでの)

設定がね、街でも評判の美しい娘って事だったのもあるんでしょうが
病んでちょっと陰を帯びた雰囲気がね・・・ツボで・・・

んで、ちょっと惚けてしまっちゃいましてw
挙句の果てに天井のスピーカーから「お客様、立ち止まらずお進みください」と叱られる為体w

撮影禁止だったのをあれほど悔やんだ事はない!

ま、それはともかくいろんな心理効果を巧みに取り入れてて「上手いなー」と感嘆しきりでした。

それともうひとつ。

以前からなんとなく感じてた事ではあったんですが、私ってば過剰な緊張感を感じると

笑うのな。それも思いっきり。

お化けが出てくるたんびに大笑いしちゃってましたよ。迷惑なww


お化け屋敷の後は広島駅まで移動して、駅ビル内の「麗ちゃん」というお好み焼き屋さんへ。

フォト

モツァレラチーズにしようかと悩みましたが、餅&チーズで。
人気店だけあって美味しかったです。
もうちょっとソース追加で食べればよかったなぁと後悔。

オフ会の方々とはそこでお別れして、私は横川に車を取りに戻り
次の目的地へと向かったのでありました。

ニ巡目に続く
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する