mixiユーザー(id:676382)

2014年09月02日04:15

1092 view

8/20 レキシライブ「もう一度遺跡について考えてみよう〜大きなハニワの下で〜」@日本武道館

レキシツアーファイナル!
ていうか820でハニワの日!ってなんなんですか!w
池ちゃん曰く、「8月20日にハニワの日ってことで武道館おさえたから」って事務所から言われたそうな。有無をいわせずw

それにしても行くしかないでしょーー!ってことで、チケット申し込みっ!
んんで、チケット配送で届いてみたらマジかーーーーーーーー!!!!のアリーナ1列目!!!!!!!!(゚Д゚)
フォト
マジで2度見しましたとも。
こ、このチケ運をスカパラさんの方に(´Д`)←

というわけで当日。
お休みとって、浴衣で参戦しようかな〜などと計画立てていたのだけれども、もろもろあって出勤せねばならなくなったのでその計画はおじゃん。
つーか、しかも開演ぎりぎりだし。
まぁ、いいけど。

つーわけで、予定より遅れて職場を出発っ!
先週なんだかんだあったので、あんまりわがまま言えなくなたあたし
(それもあるから休みじゃなく出勤したのであった。。。)

でも開演10分前くらいに九段下つくからなんとかなる!?
なにも食べてもいないので駅のホームでおにぎりmgmgしたりとか。

グッズは缶バッチ欲しいのでとりあえず頼んでおいたけれども、リストバンドは色目がわかんないので、もし見られたら買おうかなという選択。
そして開演10分前に駅とうちゃっく!
なんか小走りの人とかやたらいてwみんなハニワですねw
(そりゃ平日に18時半開演はきついよねぇ〜)
フォト
物販の前通りかかったら全然並んでなかったので、チェックしてリストバンドは赤をげと!
フォト

トートバックもちょっと欲しかったけどカバン買いすぎなので断念w

そして入口についたらなんと豪華な花輪が!(゚∀゚)wwww
フォト
フォト
超ビックネームからw

会場へ向かっている途中、相棒みえちゃんからlineが!
席がやばいとのこと!!!

え!ええーーーーってことで席に向かいます!
なんとちょう真ん中だとか!!!!!
武道館で!こんな良席!!!良いのでしょうか!w
(というかこのチケ運をほんとうにスカパラでおねがいしますよw)

係りの人にご案内されてついたのはほんとほぼセンター!(ちょい上手がわ)
やーーばーーーいーーーーー!!!!!(゚∀゚)

ビール買えたのでちょっと飲もうと思ってぷしゅっとした瞬間に客電おちたっ!

はじまるっ!?と思ったらステージ後ろのスクリーンに映像が。
まるちゃん麺づくりのCMかwwww
そして、そのあと、池ちゃんとモビーがTAWARAちゃん(謎のレキシ公式ゆるきゃら?)と一緒に走ってる・・・?
( ゚д゚)ハッ!武道館だからか!!チャリティーか!wwwパロってんのwwwww
そして、流れるZARDの負けないでw
画面右下にはワイプでカラオケうたってるやついさんがwwwww
しかも超歌下手だしw

そして、ステージ中央奥にある障子から現れるお館さま!!!
橋わったってきて最初は・・・なんだったっけなw
姫君?大奥?どっちかだったよねw

もう意味わかんない楽しさでどっちでもいいよねw
なんか踊りまくりっ!

そして飛脚w
あの、飛脚の人が持ってる箱(?)を持って、ステージの右端から左端からはしりまわる池ちゃん!すゲー!!
ステージ脇の席、リハーサルの時に「かわいそう席だよね〜って言ってたんだけど夏目漱石みたいだよね!かわいそう席!w」
とかいきなり意味不明なお館さまwww
そのかわいそう席なお客さんにサービス満点。花道でてったら超近いんだよね多分。
お客さんも、アーティスト側も超盛り上がってたと思います。

さて、
池ちゃんが「こんなに広くてもお道具箱の大きさはかわんないんだよね〜って取り出したのはカラフルなテニスボール?w」「
この曲の時にはお客さんとの触れ合いタイム(?)があるらしいですw
ボールを投げて、キャッチした人からお館様の持つ箱へ投げてもらうっていうシステム(?)
まずはステージ上で遣唐使から。
振りかぶって〜投げたっ!できちんと飛脚箱へ!すごい!w

そして、客席へぽーん!フェイント!w
そしたらキャッチしたのが女の子でお館さまは「女子かーーー大丈夫?投げれる?」て聞くも結局うまく投げれず・・・orz
からの〜二人目w
またもフェイントで上手(あたしがいるほう)へ!
あたしの2、3列後ろの人がキャッチして、でもまたもや女子w
お館さまが「また女子か〜大丈夫?」っていうのに、うんうん、って返事してたけど、左手にボール持ってた時点であたしは心配でしたよ('A`)
そしたらやっぱり!ステージに届かねぇし!!w残念('A`)
そして、ステージに届かぬまま、転がっていったポールはあたしの左隣の方へ!
その方、同じグループの女の子にボール渡そうとしてたら、お館様からおい!って入るツッコミw
そして、彼を見たお館様「あれ?ゴッチ??w」とか言ってwww
確かにwwwごっちっぽいww
すぐ隣の人なのでかなりツボってしまいましたww
結局彼も飛脚箱にボールをいれられず('A`)最後の最後、もう仕方ないってステージセンターすぐのところへぽいって。
そしたら、女子がボール掴むしw
「お前だよ!」って(男子に)キレる(?)池ちゃんwww
そうして男子が投げてなんとかボールキャッチ!w
4回もやったの初めてやわ!ってw

なんかの曲の時に、TAWARAちゃんがステージに現れて、最後のゴール!?w
そしたら負けないでが!みんなで合唱とかおかしすぎるww
お館様もステージ上でゴールテープの片方を持って無事にゴール!
もし上がる会場!なんだこれw

大奥だっけ?武道館にお越しの春日局様〜のところはハイ!ハイ!って手あげるよね〜(*´ω`*)

多分追加席なんだとおもうけど、ステージ真横のステージに気づき、その席をいじり始める池ちゃん
「この席、かわいそう席って言ってたんだけど夏目漱石みたいだなwかわいそう席!ww」とか一人でよろこんでたw
そして超盛り上がるかわいそう席のお客さんたちw
お前ら盛り上がりすぎだろww

1人目のゲストはシャカッチ(ハナレグミ)!
ステージ後ろの障子から現れるシステムw
出てきたらドピンクの忍者装束で「忍者なのに目立ちすぎ!」ってお館様からツッコミうけてたw
ピンクの生地でキラキラが手裏剣型についてたよw
そして眼鏡(ていうかマスク?)も全部キラキラ(*´∀`*)ノ。+゜*。
んで、シャカッチがギター持って1曲目はペリー
そして2曲目に憲法セブンティーン
途中、ふたりでわちゃわちゃしだして、お館様がキーボードのとこでなんかフレーズ弾きだした!
え?違う?とかなんとかやって、そんなやりとり数回やってたらFUNKYウーロン茶のフレーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!会場大盛り上り!
そして2人でちょろっとウーロン茶フレーズを弾いてみるなど。
そしたらお客さんも超盛り上がったよねー!!
2人がわちゃわちゃやってるの、仲いいねぇってなんか微笑ましくなるねw
そのあと、お館様がシャカッチになんでも相談して!って言ったらギター鳴らしてお館様はうんうんって聞いてあげてるw
そしたら健介さんも出てきて、ギターで何か言ってる!wさらに遣唐使もでてきてわちゃわちゃ〜!もう何がなんだか!
これがいっぺんに言われてもわからなーい!\聖徳太子じゃあるまいし〜!/ってそういうことか!www

2人目のゲストは尼ンダ(二階堂和美)
出てきたらなんと袈裟着てて、あ、尼ですかw
しかも自前衣装だそうwやる気まんまんかww
出てきていきなりテンション高かったです。犬の声真似ずっとやったりしてて(曲がお犬様なのw)そのうちもうこれ犬じゃないよね馬かよwwぐらいの勢いだった。
曲途中、暴走しまくって自由に歌いだすお二人。なんかもうカオスww
スーダラ節が一番笑えたw尼ンダの持ち曲は知らないのでわかんなかったですサーセンw

さて、雰囲気ががらっと変わって、しっとり歌うコーナー?
墾田永年私財法〜僕の印籠知りませんか
なんだけど、始まる前に遣唐使のところにかけよっていくお館様。「おまたせっ♡」とか言ってwお館様かわゆw
そして、いつもどおりなんか困惑したり、照れたりしてる遣唐使w
お館様はほんとうに遣唐使好きすぎるなぁ〜w結婚します!とか言ってわけわかんないし、マジで照れる遣唐使も意味がわかんないww

曲中はマジメだったんだけど(←?)印籠歌い終わったあと、お館様のキーボードのところに置いてあったらしく「あ、ここにあった!」って印籠見せるというオチが。細かいww

古墳始まる前にはしっかりとKOFUNの練習されられましたけど、Xジャンプの練習もしっかりさせられましたw
Xジャンプ意味わかんないけど(いや、意味は知ってるけどw)なんか楽しいよねw
1万人でXジャンプ!!

キャッチミー岡っ引きのときはお道具箱から十手をとりだすお館さま。
そしてまた遣唐使のところに駆け寄り、また「おまたせっ♡」
♪キャッチミ〜の音取りからw一番高いところまでいって、「それ、ないから」って地味に突っ込まれたりとか。
曲中はまた左右の花道に走って入って、かわいそう席のみなさんが盛り上がってたなぁ(*´∀`)

そして次のゲストは足軽先生(いとうせいこう)と旗本ひろし(秦基博)
ひろしは農民風の衣装でミニ米俵をラジカセ風に担いで登場w
足軽先生は着流し!かっこいい!(゚∀゚)でもミニミニ米俵を首からぶら下げてたんだけど何アレw
そのミニミニ米俵をあとでお館様に発見されていろいろつっこまれてたなぁw非常食がはいってるだのなんだの

それにしても年貢for youもいい歌だなぁ(*´ω`*)
年貢とか言ってるくせにw

年貢途中でTAWATAちゃんも出てきたんだけど、曲終わったら「もう帰って!」とかすごくぞんざいな扱いされてて、かわいそうって思ったら顔ださせろーって出てきたのはやついさんwww
「このあとはお笑いの2人でどうぞ」って足軽先生とやっつんに振るお館様w別になにも始まらなかったけどw

稲作やる前には東インド貿易会社マン(グローバー)がでてきて、つーか衣装がインドwwさすが似合うw
そして何事にも動じないグローバーに「みんな無言になって!」ってお客さんに要求するお館様w
無言な中、手を振って出てくるグローバーだけど、近寄ってきて「ちょっとなんで俺だけ無言なの?」て普通に。
「だいたいインサート曲多すぎなんだよ。だから長くなるんだよ!」といきなりつっこんでくるグローバーwでも嬉しそうw
というわけで、あの曲w(狩りから稲作へ)ナタリーさんで見たら21分もやってたんだね。
始まる前に長いよ!って宣言あったしね(・∀・)

足軽先生の生ラップはよかったなぁ(*´ω`*)やっぱかっこいいなぁ〜
さて、お約束の稲穂コーナー♪みんなで稲穂の気持ちになったよw

そして、高岡早紀〜のところでいったん音楽が止まって後ろのスクリーンには高岡早紀さん本人が!!!w
今日は来られないとのことでメッセージ。お館様はコレしらなかったのか、うわぁぁああああ!ってもう床に寝転がって映像見てたw家かよww
でも超超うれしそうで、俺の早紀が!俺の早紀が!!って言ってたら
純朴な村人役(?)のひろしが「早紀さんはお館様のものなんですか?」って聞くとお館さまは「うん!俺の!俺の!」
まわりは「信じるからやめなさいって!」って言ってわちゃわちゃw何このコントwww

そして早紀さんがメッセージの最後に\キャッツ!/ってやっちゃったものだから、「あ〜、先にやっちゃったよ〜ネタバレだよ〜でもみんな知ってるだろうからいっか〜」って、何事もなかったように(?)曲再開!
そこからの〜〜〜劇団四季〜〜〜〜〜!\キャッツ!!/で大盛り上りww1万人でキャッツ!wやっぱコレ楽しいww

そういえば、最後の曲です!で稲作だったんだけど、その時にお客さんがえ〜って言ったら、でもアンコールあるしね!って言っちゃうお館さまwそれに突っ込む足軽先生wま、こっちもわかってますけどw
足軽先生はいちいち突っ込んでてマジメか!wって思ったなぁw

やっつん乱入してきたのってこの時だったっけな?
アナ雪のコスプレで登場www
♪ありのままの〜やつい見せるのよ〜って歌ってたけど、誰かにお前が一番ありのままじゃねーよ!って突っ込まれてたなwww

というわけで、超超大盛り上りで本編終了!

アンコール待ってる間、しばらくするといきなりスクリーンに映像が。
特典DVDに入ってるハニワ作りの旅(?)の映像がw
そしてそのあと本当のハニワ作りの映像が流れて、ステージ上手側にあるハニワってコレじゃん!!って(゚∀゚)
ステージの上手下手両サイドに巨大ハニワが置いてあったんだけど、下手側は超本物ぽくて、上手側のはなんか手作り感満載だなぁと思ってたのw
そしたらやっぱり下手にあるやつはプロの方が作ったやつでか見てのは自分たちで作ったやつなのだそう。
近くでみたらほんと手作り感満載だったんだよね〜でもなんか愛があってよかった!
そして終わってから、遠目に見たらあんまりわかんなかったね!すごい!w

ハニワづくりの映像が終わり、グローバーさんと2人ででてきたお館さま。
2人で、大変だったよね〜とか思い出話(*´ω`*)
グローバーはライブのリハは前日に1時間しかやってないのに、俺このハニワ作りに何時間費やしたことか!こっちがメインです!!みたいなw

せっかくだからハニワの曲やりますか!で、遣唐使、健介さん、TAKE島流しが後ろにスタンばっててなんだ〜?と思ったら順番に連弾!(゚∀゚)
そして最終的に3人で連弾!!!(゚∀゚)かっけーーー!!
ハニワの映像見るのにお客さん座ったままで、あたしは立ちたくてうずうず。どのタイミングで立てばいいの・・・?ってw
一番前なので立つとめちゃくちゃ目立つし、後ろの人に迷惑かもしれないしな〜と思ってしばらく様子伺ってたんだけど(しかも目の前にカメラがあってステージ撮ってて全然見えない('A`))
もうだいぶアップテンポになってきたところで立っちゃえー!で立ったらそのあと後ろの人みんな一斉に立ったよね!1万人を立たせたあたしw←

そのまま塩&石へ!
この曲超アガる!お館様ももう振り切れてる感じw楽しい〜!

曲がおわったらお館様が話だして、真剣MC。
ちょっと真剣にしゃべらせて、って言ってたっけな。

「2枚目のアルバムの発売日が2011年の3月16日で、あの地震のあと色々自粛ムードとかもあったけど、予定通りアルバム発売して、曲聴いてはげまされたとか言ってもらえて本当に嬉しかったけど、ちょうどこのころに、個人的に辛いこともあったりしたんだけど一番レキシに励まされたのは俺自身です」
とか、池ちゃん泣いてるなぁ〜って近いからわかるの。表情見えるんだよね。
ちょっとおちゃらけて嗚咽して泣く振りとかしてたけどw
そんなとこ見てたらあたしも泣けて来ちゃって。・゚・(ノД`)・゚・。今思い出してもなんか泣けるなぁ
「目の前の楽しいことやってたらここ(武道館)にたってました」っていうのもよかったなぁ。
あと「辛いことがあったら呼んでください。飛んでいって、目の前でキラキラ武士歌います!」っていうのも、お客さんへの愛感じたよ。

からの〜キラキラ武士は最高にハッピーでほんとうに楽しかった♪
ちょっと後ろを振り返ると上までいっぱいのお客さんでニッコニコの笑顔いっぱい!
アーティストの方にはこんなふうに見えてるのか〜すごい景色見られたなぁ〜と武道館最前列なことにあらためて感動!
そして1人ずつメンバー紹介して終了!!!
予想どおり、曲終わってありがとーー!ってなってるところ、スタッフさん?が駆け寄ってきて池ちゃんに耳打ち。もう時間ないんだろうな〜と思ったんだけど
時計見たら21時58分とかでしたw
あとで池ちゃんがツイートしてたのが制限時間5秒前に終わったんだそうで、ほんと時間めいいっぱいやったんだねw

なんか大団円な感じで、ほんとうに本当に良いライブでした(*´∀`)

さてさて、というわけでセトリですが
って、某ツイートからコピペ
大奥
姫君
飛脚

ペリー
憲法
妹子
犬様
墾田
印籠
古墳
岡引
年貢
稲穂

アンコール

埴輪
塩石
武士

この略し方が秀逸www
ていうかこうなるよねw

3時間半で17曲!さすがですw
参戦された方は長時間お疲れ様でした〜♪

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する