mixiユーザー(id:9700447)

2014年08月25日23:04

36 view

雷神。

今日、会社帰りに遠くの方で雷が落ちるのを何度か目撃しました。

雲は真っ黒で雨が降っている場所は白くなっていて、その分岐点がハッキリしていたのでゲリラ豪雨というのを遠目で直ぐに分かる程のものでした。

それからしばらく車で走って途中、少しパラパラと来ましたが、ゲリラ豪雨の外側を回り込む様に車を走らせた感じだったのですが、右を見ても前を見ても雷が落ちる落ちる・・・。

圧巻だったのは一度落雷したと思ったら一秒以内に2〜3本連続で同じラインや別のラインで落ちたりとか、直線距離で1km以内の高圧線や山の手前の見える場所に落ちたりと、相当、連続で落雷を目撃したことですかね。

落雷と次の落雷の間隔が非常に短い。

子供の頃は一度落雷があって次が落ちるまで、10秒近く開いていた感じだったのですが、今日のは平均で約5秒ぐらいしか間が開いていなかった感じです。


ここ最近日本全国で、集中豪雨、台風による土砂崩れなどの被害も多数発生していますが、落雷による停電なども多数起きているようです。


連続の落雷で思い出したのですが、FFX(10)の雷平原。



FF10 落雷避け 火星の聖印 ロンギヌス

https://www.youtube.com/watch?v=8Jilv3-VIZw



連続で200回避けるとアイテムを貰えるのですが、大抵、あと少しの所でよく失敗してました。(苦笑)

今思うと、よくあんなことやったよなぁ。と。(一応クリアしましたが。)


それは兎も角。最近の日本全国で起きている異常気象を見てみると、やっぱり「神様」がお怒りなんだろうなぁ。(個人的に)と感じる次第であります。

まぁ「HAARP」という意見もネットでは多数見られますが、真意の程は、各個人の責任に於いてお任せすることにします。

神様の仕業なのか、それとも人間が作り出した兵器の仕業なのか。

ネットを拝見している限りではどうも「神様」という言葉はあまり見かけないので、現代の日本人で神様を信じている人はそんなに居ないのかな・・・。と感じます。

まぁどちらにせよ、日本人は信仰心を失った「末法」であることに変わりはない様です。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年08月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31