mixiユーザー(id:7881836)

2014年08月22日09:50

11 view

読売、日経政府は慰安婦謝罪決議せよ。産経「政府、軍の関与ないと言い逃れ慰安婦に不誠実」

■河野談話に代わる新たな談話要請へ 自民政務調査会
(朝日新聞デジタル - 08月21日 20:25)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3019154
【読売社説 】

だが、法律論だけですまされる問題でないことも明らかだ。新政権は関係国政府、関係者と協議し、わが国、国民の気持ちが伝わるような措置をとってほしい。
過去をめぐる問題を、いつまでも、わが国と近隣諸国の間の関係発展の足かせにしてはならない。未来志向の協力関係の障害にするようでは、お互いの不幸だ。
政界には、国会決議により過去を反省し、将来に向けて近隣諸国との関係を発展させる意思表示をしようとの動きがある。
日本は過去の非について、首相の発言をはじめ、さまざまな形で公式に謝罪ないし反省の意を表明してきたが、国会決議の形をとることに、基本的に賛成である。
http://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/20071002/p2
【日経社説 】

 日本もいまからでも遅くはない。
まず国会で戦争責任について「謝罪決議」を行う。同時に「調査特別委員会」を設け、慰安婦以外の実態調査も精力的に進めるべきである。
http://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/20071002/p2
河野談話翌日の読売・日経の社説です。いずれも国会決議で謝罪するという提案に賛成しています。

もちろん言うまでも無く、慰安婦問題について謝罪する国会決議などは20年経った今に至ってもなお成立していません。








産経新聞社説

【主張2】すべてが「強制」だったのか

1993.08.05
 慰安婦問題が政治問題化して以来の政府の対応は怠慢にして不誠実きわまりないものだった。最初は「軍が関与したことはない」と言い逃れ、韓国側の追及が強まるのに応じて態度がゆれた。外圧によって歴史に属する部分まで歪めたという点で、これは教科書問題と酷似している。今後、民間主導でかつての慰安婦問題に誠意を示すことには大賛成だが、そのプロセスに大きな問題があったといわざるを得ない。
13 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する