mixiユーザー(id:9700447)

2014年08月10日08:01

39 view

台風11号、高知上陸=猛烈な雨、土砂災害に厳重警戒—三重の特別警報続く・気象庁

あっちこっちでえらい事になってますわ。


http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0810/jj_140810_0751655069.html


台風11号、高知上陸=猛烈な雨、土砂災害に厳重警戒—三重の特別警報続く・気象庁
時事通信8月10日(日)7時21分


 強い台風11号は10日午前6時すぎ、高知県安芸市付近に上陸した。午後にかけて四国と中国か近畿を縦断して日本海側に抜ける見込み。四国が暴風域にあり、西日本と東海の一部が強風域内。四国の太平洋側を中心に猛烈な雨が降り、気象庁は土砂災害や河川の氾濫、低地の浸水に厳重な警戒を呼び掛けている。三重県では大雨特別警報が続いた。
 台風を取り巻く雨雲が紀伊半島や東海にかかるほか、湿った空気が北陸から東北に延びる前線に向かうため、関東にかけての太平洋側でも局地的に激しい雨が降った。暴風や高波にも警戒が必要。四国と近畿のほか、三重、岐阜、茨城の各県に土砂災害警戒情報が出され、各地で避難指示・勧告が出された。

 高知県馬路村では10日午前0時40分ごろまでの1時間に80.5ミリの猛烈な雨が降り、同5時20分までの48時間雨量は956.0ミリに上った。室戸岬では同4時半すぎに最大瞬間風速52.5メートルを観測した。
 11日午前6時までの24時間予想雨量は多い所で、東海400ミリ、四国と近畿、関東甲信300ミリ、東北250ミリ、北陸200ミリ、北海道180ミリ、中国150ミリ。その後の24時間雨量は北海道100〜150ミリ、東北50〜100ミリと予想される。 

[時事通信社]




昨日のメール。

避難準備情報
こちらは、阿南市災害対策警戒本部です。

福井川の水位がはん濫注意水位を超えたため、本日、午前10時25分、福井地区に対して避難準備情報を出しました。

お年寄りなど、避難に時間のかかる方は、福井公民館へ避難を開始するか、ご自宅の2階など高い所へ避難してください。

(阿南市)



避難準備情報
こちらは、防災阿南市役所です。

台風11号の接近に伴い、今後さらに風雨が強まることが予想されます。

各地区の公民館では避難所を開設しておりますので、早めの避難行動をとってください。

(阿南市)



今日の4:25のメール。



避難指示
こちらは、防災阿南市役所です。

長安口ダムの放流量が5400トンを超え、なお増加しますので、加茂谷全域および持井地区に対して、避難指示を出しました。

ただちに、加茂谷総合センター、加茂谷中学校、クリーンピュア、大野老人憩いの家へ避難を完了してください。

十分な時間のない方は、近くの安全な建物に避難してください。

(阿南市)







関連日記。

「ノアの箱舟伝説は本当か―大洪水の真相―」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1930347196&owner_id=9700447
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年08月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31