mixiユーザー(id:850977)

2014年07月28日19:59

103 view

たまにはステーキ食いたいわ

たまに訳も無く、「肉ガッツリ喰いてえーッ!!」ってなりませんか?
それも薄っぺらい肉じゃなくって、噛み応えのある、食ってるとアゴが疲れるやつ!
焼肉じゃねえ、ステーキ、肉の塊だよ!


フォト


ステーキの王様、サーロインステーキ。食べ応えで言えば、これですな。
鉄板焼き、網焼き、どっちでも良いです。
ただ一言、食わせろ。


フォト


脂分の少ないフィレ・ステーキ。焼き方とソースでパサつきをコントロール!
まぁた肉質が軟らかいんだな、コレが。
私は歳食ったので、コレばっか注文してます・・・悲しい。


フォト


最高峰の肉質、シャトーブリアン・ステーキ。
この僅か150gの肉の塊が、2万円。
領収書くれ、領収書!
こんなの食ったら他の肉、食えなくなるよ・・・。



という訳で実際のステーキ画像でした。
え?もうお腹いっぱいスか?
こんなのネタ振りですよ。


フォト


カラーで2D、というかアニメだとこんな感じ。
肝心の肉に、美味しいピンクの部分が多くて肉汁が多く残っていそうです。
周囲のサラダ、パンなどのメニューや添え物も良い雰囲気ですね。
前後のシチュエーションに左右されますが、絵だけ見ると、細かく描写していますね。


さてこれが、カラー成分を抜き、食べるシーンでガチな作品を例に挙げますか。


いやあ、刃牙が実写で映像化してるなんて知らなかったよ!

フォト


さてここで、料理漫画ではなく「格闘漫画」であり、あまりの言い切り型の台詞が
ケレン美味タップリで、話題をカッさらい易い、刃牙の漫画でこってり堪能して頂きましょう。


フォト


刃牙の腹違いの兄、ジャック・範馬氏の、この食い方・・・!
フォークで突き刺し、口に中に押し込んで一口で食ってます。

格闘技漫画でも異様に食事シーンが多く、ウンチクも誇大表現も、何でもござれ。
本家のグルメ漫画、負けてんじゃねえか?
きっちり料理描いたってしょうがねえんだぞ。
それを物語り上で巧く絡めても、食べるシーンが手抜きだったり、ウマい理由を説明
したところで、そんなん伝わらねえんだわ。

美味さを表現するのにまったりだのシャッキリポンだの、ワケ解らん言葉創作して
ケムに撒くんじゃあ無く、絵で見せろよ。
美味い理由を説明すんなよ、漫画なんだから。



フォト


最後は五郎さん、キメ台詞を。何か言ってやってよ!

イチ、ニィ、サンッ! うおォン !!!
8 20

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する