mixiユーザー(id:19426232)

2014年05月12日13:20

163 view

息子なりの母の日…

 
昨日は、みなさんの心温まる“母の日投稿”を羨ましく眺めてた私。

お花をもらったお母さん。
ご飯を作ってもらったお母さん。
プレゼントをもらったお母さん。
お食事に家族で行ったお母さん。
えとせとら、えとせとら。。。

うちは昨日、息子の運動会のためのトレーニングで鬼コーチした帰り、


「お母さん、ラゾーナ(大型総合ショッピングモール)に行こう!」


と、息子が張り切って言うので、


『お!何かプレゼントしてくれるのか?!』


と、思いきや、


「ピクミン(ゲーム)で見て、食べたかったんだよね〜!」


と、1個1800円のマンゴーを買わされた(。-_-。)


『はぁ…まーね、母の日なんだからなんかしてよ!って、自分から言いたくないから黙ってたんだけど、こう何もないと寂しいもんよね〜』


と、あちこちに並ぶ『Mother's Day』のポップや可愛らしいブーケ、ママさん達が喜びそうで、子供のお小遣いでも買えるようなグッズの賑やかなレイアウトを眺めながら歩いていると、息子も周りを見てやっと今日が母の日であることに気づいたらしい。


「あの…お母さん、えーと…何か欲しいものある?」


お財布、持ってきてないくせに。
これで私が、

『じゃあ、カーネーション一本、プレゼントしてくれる?』

なんて言った日にゃぁ、

『うん!いいよ!…とりあえずカーネーション代、貸しといてくれる?』

なんて、情けないことになるに決まってる(。-_-。)


「何もないよ。たくは最近、ほんとに色々頑張ってるから、それでじゅうぶん。」

「…んーと…んーと…じゃ!マンゴー半分あげるよ!」


それ、お母さんが買ったんじゃん(^_^;)
まぁ、いいや。慌ててる息子がちょっと可哀想になりました(笑)


何しろね、小さい頃は食が細くて、頑固なまでの食わず嫌いで、食べさせることにはほんとうに、ほんとーーーに、苦労してきた子だったから、やっと色んな食材に興味を持ってトライするようになってくれたのはとても嬉しい。

喘息持ちで体も弱い子だったから、何年にも渡って毎朝一緒に、遊ぶ感覚で楽しめるような体力作りのトレーニングをしてきたけど、いつのまにかここ数年、病欠はゼロの学校生活にもなっています。


『そうだね、そうだね、君が健康で楽しそうにしてることが、何よりのプレゼントだわ。』


と、マンゴーをそれはそれは幸せそうに味わっている息子の顔を見て思い、私の母の日は幕を降ろしたのでした………
 
 

と!思いきや!!
 
 

今朝、息子を学校に送り出して、さ〜て、Facebookでも見ようかな〜と、パソコンの前に座ると、ペロンと一枚のコピー用紙が。
息子からの手紙でしたw(@_@)w



----------------------------


お母さんへ

いままで育ててくれてありがとう。
ぼくは好き嫌いが多くてほとんど食べなかったけど、
お母さんがいろいろくふうして食べさせてくれて
食べる物が増へました。

リレーの選手の練習、つきあってくれてありがとう。

ぼくを体をはって産んでくれて、本当にありがとう。

  旅拓より。
 

----------------------------

 
 
字もぐちゃぐちゃで、
「今」くらい漢字で書けよ、って感じだし、
「工夫」って字も習っただろ!と、言いたいし、
「増えました」が「増 “ へ ” ました」になってるし、
味も素っ気もない、皺のついたただのコピー用紙だし…

やっつけ感満載のお手紙に泣き笑い(笑)


お母さんが、お料理や食べるときの演出に、あれやこれや努力してきたの、気づいてたんだね〜

リレーのトレーニング、老骨に鞭打って頑張ってるのもわかってくれてんのかな〜(笑)

何年も前に話した、産気づいてから生まれるまで3日かかった話、胸に響いてたのね。。。


文章を書くのが苦手で嫌いな息子が、やっつけ作業とはいえ(笑)私の知らないうちに手紙を書いてくれてたことに笑みがこぼれます。


息子、ありがとね!
注いだ愛情がちゃんと反映されていると感じた瞬間が、
母にとっては何よりのプレゼントだよ(*^^*)


よし!キミの愛に応えるべく、今日のトレーニングはどーんとはずんで、
坂道ダッシュ100回だっ!!
受けとってくれ!
 
 
 




------------------------

おまけ

フォト



写真は、保育園の月に一度のお弁当の日に作ったもの。
彼にとってメイン料理は“ごはん”でしたから、少しでも楽しく食べられるよう、私も楽しんでおにぎりを作ってました(笑)
この日は『ドンキー・コング』の巻。




11 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する