mixiユーザー(id:33475)

2014年04月06日21:23

252 view

【☆】幸手さくらマラソン2014

■2014年4月6日(日)

幸手市で行われる「さくらマラソン」に参加してきました。
この大会、3年前からエントリーしているのですが…

2011年:震災で中止
2012年:開催。桜がまったく咲いていない状態(日記:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1834629167&owner_id=33475
2013年:爆弾低気圧で中止

まともに開催された記憶がないとゆー。
今年も予報で「真冬並の気温」「雪」とか言われてましたが、天気が持ちこたえてくれて、無事開催です。


マイミクやフォロワーさんと合流。今回はコスプレしていく事にしていたのです。

フォト

つかさとみなみちゃん(フォロワーつたやさんと僕)

うん、キモイ。他の人から「うわ、何アレ?」と後指さされます。が、キモがられてこその女装コスプレ。今日一日キモイ人として行きます(・ω・)←キモイのはいつものことです

どうせ僕は"みなみちゃんマスク"つけているから誰だかわからないしね。…って思っていたら、久々に会ったマイミクのだいひーさんから「エヌ氏ですよね」と言われました。ダメじゃん。
ちなみにだいひーさんは土師祭Tシャツで参加。祭の男って感じでかっこいいですね。(男らしくない衣装に身を包みながら)

尚、今回のさくらマラソンには伝説のキュアサニキが出走。
(サニキ:岩手のハーフマラソン大会でキュアサニーのコスプレをして、ぶっちぎりの1位で優勝した人。褐色のムキムキの身体をプリキュアのお面とコスチュームで包み、タイム1時間9分で走破する実業団レベルの速さのインパクトから、ネットで話題になった)
http://purisoku.com/archives/6083479.html



10マイル(16km)の部門。9:10出走。

フォト

桜の下に集うランナー

フォト

1km地点:権現堂の桜並木を走る

フォト

3km地点:みゆき湖の噴水

フォト

7km地点:権現堂に戻る橋を渡る

フォト

権現堂を川側から見る

前半はデジカメ片手に走りながら写真撮ったり、時には走るの止めてコース外で写真とってました。
(5km時点でタイム29分のスローペース)

権現堂を出てからはカメラをしまって走る事に専念します。ただコスプレランナーとして声援や「なんだアレ?」という声に常に手を振って応えてました。特に幼女からの応援には全力で応えました。

以下、僕の耳に届いた言葉

「がんばってー」 声援ありがとう(・ω・)
「なんか変なのがいる」 僕より上がいますよ
「また似たのが来た」 だいぶ先をつかさちゃん(つたやさん)が走っているからね
「らき☆すただ!」 わかってくれてありがとう(・ω・)ノ
「あのお面の人、目が見えないじゃん」(これ言う子供が多い) 目の為の穴開けているよ

またランナーからの声もいろいろありました。

「らき☆すた速っ!」 前半はキロ6分、後半はキロ4分で走ってました
「なんであんな服で速いんだよ!?」 (僕に抜かれた人から)
「走り方変だよ、あれ」 常に女の子っぽく腕を振ってました(・ω・)

いやー、セーラー服という姿でどんどん人を抜いていくのは気持ちいいですね。他のランナーの出す「あんなのに負けた」という負のオーラを味わえて(・ω・)←性格悪い

ちなみに一番言われた言葉は、

「セーラームーンがんばってー」
「セーラームーンが来たー」

いや、らき☆すたなんですけれども。
聖地・幸手で分かってもらえないとはなぁ、と思いながら走っていたら他のランナーから「らき☆すたの地元なのになぁ」と言葉が。
我々は千の言葉を交わすより分かり合えました(・ω・)ノ

応援や給水係の女子中学生に手を振ったり、可愛いJCから水をもらいつつの終盤。前半遊びすぎた分を取り戻すべく、速度を上げます。(沿道に手を振るのは続けてながら)

ゴール地点のトラックに入った時点で、残していた脚でラストスパート。10人くらい抜きました。セーラー服姿の男に最後の最後で抜かれるのは、ねえどんな気持ち?ねえどんな気持ち(・ω・)←クズ

<みなみちゃん(僕)の記録>
記録     :1時間24分31秒
ネットタイム :1時間22分21秒
種目別順位 209位(総合順位658)


ちなみにつかさちゃん(つたやさん)は1時間ちょいで40位。この人、ガチで速い。
だいひーさんも1時間12分くらいでかなりのスピードでした。

サニキの兄貴は一般男子でぶっちぎりの1位。なんか特別枠の大学生達も抜いていったとか。マラソン大会会場では至るところから「プリキュアが1位だって」「普通の格好だったらどれだけ早いんだよアレ」

コスプレランナーが市民権を得る日は近そうですな(・ω・)←遅い人

今回のサニキ:https://twitter.com/k0x0z/status/452657104059240448/photo/1



次は2kmの部門。

僕は参加しませんが、つかさちゃん(つたやさん)がダブルヘッダーで参加するのと、鷲宮の天使ちゃんことつかさ(しゅん君)が走るので、応援しに行きます。

このレースは小さい子供と親が一緒に走るようなノリなのです。そこに参加する大人気ないおっさん2名。
って言ったら「私達は女子高生です」と返されました。同じ姿してるのでツッコめない(・ω・)

フォト

速すぎるつかさ(つたやさん)、16km走った後なのに2km部門で2位に 


フォト

遅いつかさ。小学生女児にも抜かされてました(・ω・)


こうして無事に参加予定のレースが終わりました

フォト

キモい女子高生もどき揃い踏み

ってやってたら、女の子から「一緒に写真撮ってください!」と頼まれたり、何人かから写真のお願いが。
ふむ、今の時代は女装コスプレっこの時代なのですね。コスプレでモテになれるのですね(・ω・)←

ノリのいい外国人ともコミュニケーションしました。

フォト

3人娘()を1人で担ぎ上げるジャクソン氏

フォト

きゃ、つかさちゃんのパンツが見えちゃった☆

―※気分を害した人は、某しゅん君に苦情を言ってください(・ω・)―



【蛇足】
マラソン会場を後にしてバスで幸手駅へ。ご一緒していた人達と別れて、一人で幸手の町を散策。

以前、幸手のスタンプラリーで買い物していた店を巡ったり、また権現堂まで行って桜を見ながら屋台の物を食べたり。

驚いたのは3年半ぶりに行ったお店で「前にも来てくれてたわよね」「その頃はスーツだったような」と僕の事を覚えていたこと。服装がだいぶ変わっているのによく分かったなぁ。
(レース終えてからはジャージ姿で歩いてました)

この町、なんか居心地がいいのと、思い入れがあるので、今日のような機会があれば通うようにしようと思いました。
(桜まつり、マラソン、紫陽花、彼岸花などなど)
6 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年04月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930