mixiユーザー(id:465873)

2014年03月12日06:29

65 view

怒りんぼ ぺす

※この日記は、爆笑問題カーボーイの新コーナー
「怒りんぼ田中裕二」をほんのすこーーーし意識して書きましたので、
若干誇張した表現が混じってますw




おはようございます、ぺすです。


長らく愛用していた2代目iPod classic、
電池の減りが早くなっていたのは感じていましたが、
一日どころか数時間で電池が空になったりするようになったので、
いい加減新しいのを買おうかなー、と思ってたんですよ。

そしたらたまたまこんなサイトを見つけて、
http://youpouch.com/2013/11/29/144962/

これを見ると、電池が弱ったiPodを電池交換どころか、
全く新しいiPodにしてくれるらしいんですよ。
4800円で。
普通にiPod買うよりはるかに安くお得。
これは行くしかない!とネットで予約して
11日の火曜日、渋谷のアップルストアに行ったんですよ。



初めてアップルストア行ったんだけど、客もいっぱいだけど店員もいっぱい!
独特の雰囲気に圧倒されつつも受付をすませ、
呼ばれるのを待ってました。

そしたら俺の担当になった店員が、中東系の外国人!
アップルストアは外国の客も多いのか、
外国人の店員も何人かいます。
けど、別に俺、外国人じゃねーし!
その店員が日本人並みに日本語ペラペラだったらいいんだけど、
別にカタコト、ってわけじゃないよ?
けど、明らかに流暢な日本語ではない。
こういうのは交渉したり色々説明したり、細かいニュアンスが大事なのに、
そういうのがちゃんと伝わるのか、伝えられるのか?
って不安になっちゃうじゃん!



しかもこの店員、開口一番
「次回からネットで予約するとスムーズですよ」
とか言うの!
おいおい、俺はちゃんとネットで予約してきたっつーの!
そちら側の用意したシステムに則って、
英語ばかりで何書いてるか分からないサイトで
ちゃんと予約して症状も書いてあるっつーの!



とりあえず、2代目iPodを取り出し、見てもらう。
iPodに記載されてる品番のようなものを端末に打ち込み、調べると
「ああ〜、この商品、昨日までは保障の対象だったんだけど、
今日から保障の対象外になってますね」
みたいな事言うの!
よくよく突っ込んで聞くと
昨日、つまり10日の月曜日までは、リンク先に書いてあるように、
4800円で新しいiPodになったらしんだけど、
今日からもうダメだって言うわけ!
新しいのを買うしかない、みたいな事言うわけ!


ちょっとちょっと、もしそれが事前に分かってたら、月曜に来てるよ!
スケジュール的にも空いてたし、予約も火曜よりは空きが少なかったものの、
全く空いてないわけでもなかったし。
ただ、俺の中のプランとしては、月曜に確定申告を終わらせて、
余裕のある火曜以降に行こうと思ってたのよ。
まさかこんな展開になるとは想定外にもほどがある!

あんまりにも悔しいから、色々聞いて粘ったけど、
「決まりは決まり!」みたいな対応しかしてこないわけ!
大体何?
1日違うだけで、何でそれまでOKだったものがダメになるわけ?
その辺融通利かせてくれたっていいじゃん!
日本の企業だったらきっとその辺融通利かせてくれるよ!
或いは、日本人の店員だったら、こっちの粘りの対応に
柔軟に対応してくれるよ!


これってムカつきませんか?
2 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年03月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031