mixiユーザー(id:9465565)

2014年02月28日23:32

8 view

マクロス進宙式5周年レポ

フォト

マクロスのファンクラブではお馴染みの浅草公会堂で行われた進宙式の5周年。
F魂の発足イベントや、2009年に秋葉原で行われた進宙式を懐かしく思い出しました(^^)
しかし、月日が経つのは早いものですね。。。

今回のゲストは、マクロスFから遠藤綾さん、マクロス7から神奈延年さん、マクロスプラスから山崎たくみさん、唯一の歌姫はマクロス30から千菅春香さん、そしてスタッフから天神英貴さん!

OPはランカの映像と歓迎の言葉からスタート♪
最近の公式イベントには概ね皆勤賞だった中島愛さんがいなくて、少し寂しく思っていたところに嬉しいサプライズでした(^^)
ランカがプロモやらで忙しくて会場に行かれないと説明していましたが、それってつまり「プ○キュア」の事ですよね。。。(笑)

さて、本編のトークは珍しくメカ中心。
マクロス・シリーズの名場面を見て、ゲストの方がいろいろ語ってくれるという趣向。
同じ「19」乗りの、山崎さんと神奈さんの掛け合いは最高の漫才…ではなく、貴重なお話しの数々でした(^^)
正に時空を超えた、エースパイロットの競演!
マクロスの、パイロット役の声優さんがシリーズを超えて競演するのは本当に貴重な機会だったので、とても感慨深かったです。
ただ僕としては、一条輝の長谷有洋さん亡きいま、全作品のエースパイロットが一同に会す機会は永遠に訪れない事を思い、少し寂しくなってしまいました。
すいません変なこと書いて。。。m(__)m

今回も1部・2部共に参加させていただきましたが、恒例の生アフレコは両方でひとつのストーリーだったので、両方とも参加できた幸運に感謝です。
びっくりしたのは、バサラやシェリルを前にすると、イサムがまるで常識人のようになってしまった展開。
環境は、こんなにも人を変えてしまうんですね(笑)
それから、シェリルの八つ当たりや、ミーナの天然がやたらと可愛かった事を付け加えておきます!

マクロスになくてはならない今回の「歌」は、千菅さんが「プラネット・クレイドル」と「ワンダーリング」を伸びやかに歌って盛り上げてくれました♪
その他には、お約束の観客参加型抽選会や今後のイベントの告知等々。
あっという間の2時間×2の時空を超えた体験でした。


〜ps.
「ニュー・マクロス」に関する情報は…、、、
残念ながら、ありませんでしたφ(..)


フォト

こちらは歌舞いて客席まで飛んできた、天神さんの紙飛行機ですd(^o^)b

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する