mixiユーザー(id:147405)

2014年02月24日15:34

3687 view

障害者を「キモイ!」なんて言ってはいけません という意見に私は物凄く危ないものを感じるのだ

基本的な内容は、この日記とそこでの私のコメントをよく読んでいただきたいです
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1922142192&owner_id=147405

読まない人には、これから先
私が述べることは理解できないし
読まずにコメントするような奴は、「死ね!」って先にいっとくw


ある人が通りすがりに、障害者を見つけて
思わず、「キモイ!」と言ったとする

これ何が悪いの?
赤の他人が口を挟むこと?

文句いえるのは、言われた当人だけでしょ

ということは、コミュニケーションの問題だ

例えると、分かりやすいんじゃないか?

誰かと誰かが口論している

お前の母ちゃんでべそ!

と、いういう台詞を通りすがりの無関係の人が聞いたとき
親を悪くいうのは許せない!
って介入することに正当性があるかい?
これ以上、説明いらないよね?

もちろん、「キモイ!」なんてわざわざ口にするやつは
すげぇアホだと思うし
友達にもなりたくないし
むしろ、なんらか社会でしんどい目に逆に遭ってる人かも知れない

少なくとも、尊敬できないし、仲良くなりたくない奴だ


この事を、差別問題で考えようじゃないか
そうすると、少しは分かりやすくなる


私がよく言って、リベラル派の心をちくちく痛めさせてる言葉

差別って何?
差別の定義を正しく言える人いる?

私ほど明確に、これを示せた人っているの?

文句があるなら
日弁連だろうがアムネスティだろうが、掛かってこいwww

そもそも、差別が何なのか分からないのに
差別はいけませんって、一体どうしていえるの?


なんとなく、差別はいけないことだからっていうことで
「差別を禁止しよう」
「ヘイトスピーチを禁止しよう」
なんて流れは、物凄く危険だよ

これが分かるか分からないかで
その者の知性が判断されるとさえいっていい


元に戻って
障害者の側を通り過ぎるとき、「キモイ!」っていうのは
言われた人の気持ちも分からない
愚かで、品性の下劣さを示す行為であるだろうが
何が悪いの?

その人が本心でそう思ったことを
そのすれ違った刹那に、口にしちゃだめなの?

それを、つけまわして
毎日いいつづけるとなると
これは悪口じゃなくて暴力となるから
別の問題になるからね
こうなってくると、明確に「ダメ」となるよ
この話はこれで終わりとして本題に戻して

無関係な第三者にとって
なんでダメなのか?
単なる感情論、好き嫌いの範疇から出ないのに

社会全体が、暗黙の了解で
障害者をみて、「キモイ!」って言ってはいけない

って、社会全体がなっちゃうとき
ものすごく危険だよね

定義も理由にも、明確にダメと封じ込める根拠がないのに
雰囲気だけで、それが不文律みたいになっちゃう社会
これはとても恐ろしい

安倍や田母神、橋下、自民、公明、民主、
そして彼らを操っている財界が
作ろうとしている社会が、正にそういう社会だよ

道徳教育とか、愛国心教育とかいって!


たまに人と正反対のことをいって
カッコいいつもりのバカいるじゃん

差別して何が悪いんだとか
俺は障害者をみかけると、日常的に追廻はしないまでも
キモイといい続けてやる(キリッ

なんていう、超ド級のバカ

私は、世界中を敵に回してでも
定義も理由も明確に出来ないのに不文律を押し付けてくる善人の味方となるくらいなら
超ド級のバカの肩を持つ
そっちの方が、「社会のためになる」ということを通じて、自分のためになるからね

7 15

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728