mixiユーザー(id:504686)

2014年02月23日12:43

26 view

朝日だと思ったら

NHK籾井会長「失言したのでしょうか」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=2775638

日刊スポーツか(笑)。スポーツ新聞も政治の記事に関しては全国紙並の記事を書くようになったんだな(爆)

最近の、何でもかんでも舌禍事件に仕立て上げるマスコミの手口を見てると、この会長のように本音を語る人も悪くないなって思うようになってきたよ。

※"手口"っていうのは悪い意味で使う言葉だよ(笑)。前に麻生講演の誤報騒ぎで勉強したね(笑)

会長にはぜひ、無難じゃなく本音を聞かせるマスコミの代表として、これからも問題提起して欲しいと思います。

こういう舌禍事件ってのは、報道に頼らず自分で全文書き起こしなどを探し出したりして、それを見ないと報道が正しいか間違ってるのか、事実なのか捻じ曲げなのか解らない。

マイミクさんがつぶやいていたけど、報道機関ってのは報道=事実の広報でお金をもらっている商売な訳で。つまり真実じゃなければ商品価値がないんだよな。なのにこうもでっちあげの誤報を並べて、どうしてお金を取る事ができようか。

そして、その商品価値が正当なものなのかどうか、つまり報道された内容が事実なのかどうかの検証を、なんで消費者に押し付けるかね。自分で検証して、間違ってたらきちんと"お金をかけて"報道、謝罪しなさいよ、って思う。

ゆえにマスコミ、特に新聞社ってのは、商売人として、企業として、基本的なポリシーが間違ってると思うんだよな。根本の機能が備わってない、性能が保証されてない商品で金取っていいと思ってるのかねぇ。

こういう企業が生きながらえる事ができる日本って、いったい何なの?

2 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する