mixiユーザー(id:147405)

2014年02月10日20:04

64 view

国の借金について 超ダイジェストに説明しようじゃないか!

■昨年末で国の借金1017兆円=1人800万円、過去最大―財務省
(時事通信社 - 02月10日 17:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=2758201


90年前半以降、ばんすかばんすか
国債(国の借金ね)を発行しまくってたんだから
そりゃ、国の借金全体は膨れ上がるわな

政治家のスポンサーは、いわずとしれた財界だよ
90年前半といや〜、バブルが崩壊したころだよ

これまで、巨大企業は大儲けしてたのに
バブルがはじけて、儲からなくなった
そこで、飼い犬である政治家(主に自民)を使って
バブル崩壊以降、2000年くらいまで
公共事業をぐんと増やしたんだよな

国債発行推移
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_kokusai091215j-02-w300

要は、国が借金して
それで無理やり巨大企業向けの需要を作ったわけだ

公共事業の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5165.html

そのしわ寄せが、2000年以降きていて
景気は悪いし、公共事業はさすがに減らさないとやってけない
それで2000年をすぎてから、公共事業は減らしたんだけど
立ち直れないまま

政治家のスポンサー様である巨大企業は儲けられなくなった
んで、次に考えた策が
意図的な格差政策だよ

正規雇用を減らして、非正規雇用を拡大する
それで人権費を減らして
巨大企業の経営者、大口の株主の、利益を守ろうとしたんだな

詳しくはコチラ
『格差や貧困は政財界による人災』
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1758861570&owner_id=147405


超簡単にいうと
この国を支配している超大金持ちたちが

儲けらんなくなっちゃったYO!
ボクたちの利益や既得権を守ってYO!

と言うので、大金持ちの下僕であったりその仲間である
自民党や民主党の政治家たちが
飼い主の利益を生むために
みんなに負担させたってことだね
ここを分かりやすくいうとゼロサムとでもいうべきか

社会全体の富を分配するのに
お金持ちに偏るように分配しはじめたって事
そうすればもちろん、富の源泉である消費が落ち込むので
無理やり借金して、飼い主に貢献した

それが、今の借金です


-------------------------------------------------------------------------

昨年末で国の借金1017兆円=1人800万円、過去最大―財務省

時事通信社 - 2014年02月10日 17:01
この記事の話題数250

チェックする
つぶやく
日記を書く
113つぶやき
26日記
111限定公開

時事通信社

 財務省は10日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が2013年末時点で1017兆9459億円に膨らんだと発表した。前回公表の13年9月末からの3カ月間で6兆7673億円増加した。年金や介護といった社会保障費の伸びを背景に、借金は過去最大を更新し続けている。日本の厳しい財政事情が改めて浮き彫りになった。

 14年1月1日時点の推計人口(1億2722万人)で割ると、国民1人当たりの借金は約800万円になる。

 内訳は、普通国債が9月末比11兆8534億円増の739兆6775億円。特殊法人に貸す資金を調達する財投債が2兆2128億円減の103兆2958億円、借入金が6337億円増の55兆2344億円、政府短期証券が3兆3398億円減の113兆6285億円など。

-------------------------------------------------------------------------
12 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728