mixiユーザー(id:18824419)

2014年01月09日19:53

129 view

SigilでいくつかEPUB化

今日はマイミクのオセロさんから送っていただいたUSBメモリーが届き、さっそくiTunes、Bluetooth、SigilをノーパソとCD-Rにコピーして、Sigilで未公開の自作ゲームブックをいくつかEPUB化してみました。
最初は何をどうしたらいいかわからなかったのですが、ブログか何かでパラグラフはイカリ、選択肢は鎖と書いてあったのを思い出し、何とか階段シリーズ前半2作、風前の灯火、黄金カブトムシのパラグラフ20までターゲット(イカリ)とリンク(鎖)を、潮干狩りのパラグラフ50までターゲットだけを終わらせました。
ターゲットは半角で適当なアルファベット1文字と01とかのパラグラフ番号と同じのを入力します。
この入力もリンクさせる場合も、間違えないように番号がよく見える状態で行った方がよいです。
階段シリーズは1〜4作まとめてなので、2作目からはアルファベットを変えました。
文章を書いたりする時は全角に戻しました。
リンクをクリックすると、パラグラフ番号などのターゲットの左にカーソルが来て、きちんとリンクされていました。
一瞬で移動するので「ワープした」などの表現も可能になりますねw
ちなみにパラグラフ番号以外のタイトルやプロローグなどもターゲットにすることができます。
とりあえずどの作品も鉛筆画の挿絵を付けてからアップするつもりです。
階段シリーズのマスクの女やその素顔なども描いている途中ですし、黄金カブトムシは冊子にするつもりだった時に20枚ぐらいほとんど描き終わっています。
ゲームブック以外にもエブリスタで公開した我流格闘術の全技版や愛言葉の完全版、良いゲームブックの作り方、パンダイラスト集、他イラスト集、昔描いた漫画、小説などもKindle本にしたいなと思います。
総パラグラフ数約540のSAIKAIを終える頃にはいろいろと上達していると思います。
とりあえず著者名とかはSゲームブッカーでいきます。
まだ見た目とかを未確認なので、EPUBデータをiPhoneに送って、iBooksやKindleで読んだ場合を確認できたら完璧かもしれません。
もっと良い方法があったら教えてください。

あと、たぶんワードのをコピペしたからか、文章がこんな感じで1行空きしまくってるので、詰める方法があったら教えてください。


12 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する