mixiユーザー(id:1448337)

2014年01月08日22:30

6 view

届かない恋'13

さてさて、最終回が1つ、新番組が再放送も含め2つ見終わったのでその感想になりますが、今日この後見る番組は新番組でも最終回でもないから、明日はまたオマケ日記あるかもね…。
新番組ラッシュの時期だが、実家に戻らないと、あんまりまだないや。

※最終回感想
・WHITE ALBUM2
……いやぁ、いろんな意味でやっちゃったねぇ(笑)。
まぁ、このシリーズに関してはやらかして終わりってのが望まれているだろうから、あれでいいんだろうけど。
私が選ぶ、最悪な主人公第3位の君のいる町を抜いて3位ですね。
ちなみにWHITE ALBUMが1位なんですが、2位〜4位までは2013年アニメだったりする(2位ははがないNEXT)。

最終回は、この手のアニメでは珍しい、バッドとしか思えないラストで締めくくりました。
今回は終盤まで、普通の青春ラブストーリーだったので、後半の悲惨な展開はギャップがあってよかったかも。
最終的には3人とも…。

WHITE ALBUMはどっちかというと、主人公が完全に悪い…という感じだが、この2は3人ともがそれぞれに悪い…という部分があるというところが物語としては1より面白かったと思います。
最終回のエンディングが、主題歌のキャラカバーソングなのに、なんとも切なすぎる…駄洒落じゃないよ。

この枠は、この後にかきます、新番組ノラガミとなります。


※新番組感想
・万能文化猫娘DASH!
旧・OVA、TV版と少し違う設定できた後の新OVA版。
なんと世界観や設定を大胆アレンジ、ギャグからシリアス展開に。
ラブ&バトルの世界となっただけでなく、キャラの年齢設定まで一新…てかヒロインの髪の色まで…。
キャストはもちろん、キャラ設定はもったまま違う作品を作った…そんな感じですね。
珍しいわけではないが、最近はあまりやらないかな…。

近年、流行りの萌え要素は増え、こっちのが好みの人もいれば、元がよかったって人もいそうな大胆リニューアルです。
個人的には、もはや別物なので比べようがない…。
まぁヌクヌクがヒロインとしてのスペックをマックスにまで高めたのはいいといえばいいな…。


・ノラガミ
最初始まった時は、イマイチよくわからない話であったが、見ていると結構はまってくるという感じでしたね。
見た目やキャスティング等いかにも女性人気の高そうな作品ですが、少年漫画ですし、当然男性向けのストーリーでもある。
意外とのっけからあたり作品かもしれない。
ストーリー的にはあまり好きな展開ではないものの、要所要所にギャグが挟まっており、非常にうまいタイミングで見ていて楽しかった。
主人公もそれなりに濃いキャラであるが、この作品はヒロインのスペックが高すぎる。
お嬢様で、典型的な正統派ヒロインキャラで成り立っているが、格闘技が好きという見た目とのギャップな趣味や、お嬢様で正統派なのに、ところどころギャグキャラも演じるという、あまり今までに見ないキャラですね。
基本、お嬢様&正統派なところが…。
演じているのが、今期中二病でもヒロインを演じる真礼さん。さんかれあで演じたヒロインとイメージが近いキャラで(あちらはお嬢様がゾンビキャラになる)、まさにピッタリですね。

関西では激闘を繰り広げている月曜深夜アニメMBSは本作のほか魔法戦争、桜Trickと話題になりそうな作品を持ってきてますね…まぁMBSで放送される深夜アニメはたいていそうだが。


頭で思い浮かべたキャラや有名人を当てる、アキネーターがあまりにもあたるのでびっくりした。
アニメに出てる女性声優さんレベルなら普通にあたるね(おみまゆさんや藤田咲さん、矢作さんあたりは余裕で当てられた…)。
斎藤桃子さんはあてられる前に一回斎藤千和さんがなぜか出てきた(笑)。
SNKゲームくらいにしか出ていない声優さんではさすがにあたらないが…。
しかし、まさか没キャラ(キルミーベイベー)を当てられるとは……。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031