mixiユーザー(id:1448337)

2013年12月28日00:26

4 view

UN-革命BLUE WORLD

年末で特番やら終了やらで番組も減ってる上、自宅と実家を行き来したんため、すでに昨日放送分まで視聴済みです。
…ということで最終回感想が4つも(笑)。
ちなみに、年始まで実家に帰ってるため、自宅録画分も可能な限り実家の2台のデッキに振り分けて録画してます…。

夜も遅いしちゃっちゃと行っちゃおう。

※最終回感想
・ワルキューレ ロマンツェ
美少女…というかエロゲー原作の健全なアニメ。
まぁいまだにエロゲー原作アニメは18禁と思っている人がいるとは思えないですけど(笑)。
ジョスト…なる馬に乗った競技を扱った美少女アニメで、この手ののアニメでは珍しくスポ根要素が強いアニメでした。
活躍するヒロインたちを見ながら、自分は選手としてどうするかを悩む主人公…と話としては結構濃く、ただの美少女アニメになっていないところは面白かった。
……まぁ最終的にハーレムなのは仕方がないとはいえ…。
私はわりとラブコメならラブコメ、スポ根ならスポ根…という方が好きなので、少しミスマッチだったかなぁとも思います。
同じラブコメでもハーレムでなかったら、ちょうどいいバランスだったでしょうけどね。

ゲーム原作ということで、ちょっと前のアイドル声優が目白押しで、キャストは豪華です。
ギャルゲー原作の最大の特徴、美少女キャラがキレイというのもちゃんと成立してて、わりとレベルの高いアニメだったと思います。
この手のアニメはストーリーが…ということが多々あるのでね。
主題歌も結構気に入ってます。

この枠はBS放送がなかったのでKBSで録画していましたがKBSでは中二病になります。
BSが日曜放送なので引き続きKBSで録画します。


・BLAZBLUE ALTER STORY
こちらは格ゲー原作アニメ。
格ゲー原作ですがストーリーが売りの格ゲーなので、バトルアニメとしてはしっかりしているアニメ。
……が、原作が壮大すぎるのか、アニメでは描き切れていない部分が多く、特に彼らの過去については???な部分が多かった。
で、最終回ですが…そりゃあ話広げるだけ広げて、無理やりまとめたけど……これだけ広がったら、戦いは始まったばかりエンドになるのも仕方ないよなぁ…という感じですね。
ほぼマジメに話が進んでいたので、次回予告でのボケが清涼剤的に効いて面白かったかな。
バトルものとしてはそこそこ面白かったが、なんといってもゲーム原作だけあってキャスト陣の豪華さが際立ちますね。
この辺はワルキューレロマンツェと同じ。
主題歌もいい感じにハマる歌手2人を選んでますね。

テレビ大阪ではこの枠はスペース☆ダンディとなりますが、録画しない予定です。


・フリージング・ヴァイブレーション
フリージングあるある言いたいの!。ノヴァとの戦いより、内輪もめしがち…のとおり、壮大な内輪もめを1クールかけて放送した第2期。
第1期と舞台、主要メンバーが大きく変わって…と続編なのに大きく変わった作品でした。
第1期でのゴタゴタが片付いた代わりに、新たに…という感じの第2期でしたね。
その最終回は、結構予想のナナメ上を行きましたね。
冒頭、急に第1期の雰囲気に戻ったと思ったら…。まさかの死亡フラグ……しかもこのフラグ死亡だけでなく…。
第2期になって全然出てこないキャラが突如出てきて、途中まではただの死亡フラグと思わせといて、最後の最後で…ってなんじゃこりゃ。
要するに、新たな事件を匂わしながら終わったということなんですけどね。死亡フラグを別のフラグと併用するという技法には驚くものの…最終回でやるには蛇足過ぎる……とおもったこのごろ。

汗と血と衣装が飛び散る…を売りにしているだけあって、エログロシーンが多いこの作品。
バトルものとしてはかなり面白いが、かなりブラックな部分も多く全体的には微妙な感じですね。
超豪華声優陣が大きいかな。なぜか第2期はブシロード系のキャストが増えた。

この枠はソードアート・オンラインのリマスター版となります。
悩んだけど、まぁ地上波放送版録画してるし、いいかという感じ。
しかし、30分前の枠で「ウィザード・バリスターズ〜弁魔士セシル〜」を録画予定です。


・革命機ヴァルヴレイブ 2ndシーズン
ある意味、ロボットアニメらしい最終回といえば最終回でした。
確実に、冨野監督のロボットアニメの影響受けてるよなぁ…という感じかな。
ハッピーのようなエンディングでしたが、これそうとうなバットエンドな気がするけど。
最後の最後で、今までちょこちょこ出てきた伏線が回収されるわけですが…あれ、されたのか??。
ってか、その設定必要だったか…と思いますけどね。
かなり大きなプロジェクトで作られたアニメですけど、個人的にはマジェスティックプリンスの方が好きだなぁ。
ちょっと重たいシーンが多すぎるな……ラブコメ要素もそうだけど、死亡フラグも……究極は魔女狩りだろう…。
まぁこれだけやらかしたら、最終回はある程度予想できた展開でしたね。

アニメイズム第1部は鬼灯の冷徹になります。
なにやら、前評判は話題の様子なんですが……絵が好みとあわないので録画やめとこうと思います…。
この選択がどう出るか……(黒子やら巨人やら見てないですよ…)。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031