mixiユーザー(id:850977)

2013年12月20日20:13

271 view

金曜カレー特別編とゴッゾーラの完成

今日はなんと、カレーパン。
理由は?というと、ウチのメニューが間が悪く、先日がカレーだったもんで。
それだけじゃツマランので、ピロシキの解説も同時にしていきますか。

神戸に住んでいる時、職場の近所にカレーパンで有名な自家製パン屋さんが
ありました。中にゆで卵が一個ゴロンと入ったやつで、とてもウマイ!
惣菜パンは色々とバリエーションが多くて、棒付きフランクパンと並んで
どこの店でも有るんじゃないの?って位の人気メニューですね。
中には「ぼっかけカレーパン」(牛の内蔵、モツの事ね)やキーマカレーパン、
なんてのもあります。
おいしさで言えば、揚げたて程破壊力バツグンなのも特筆すべきですね。
揚げた油の甘さ、表面のクリスピー加減、中のカレーの香ばしさとスパイシーな味わい。
インドの方々もビックリされたり、来日してドハマリ、カレーパン恋しさに
再度来日を決意する外国の方も珍しくないとか。

しかし、私はカレーパンとピロシキが並んでいたらピロシキを選ぶんですよ。
アンタ一体何なのよ?って感じスね。

サーセン、二枚目の写真がロシア料理のピロシキです。
牛ひき肉に玉ねぎとキャベツの微塵切りを混ぜ、塩胡椒で味付けたフィリング(アン)を
小麦粉ベースの生地でくるみ、揚げ焼きもしくはオーブンで焼くという調理法。
日本じゃハルサメや筍がアレンジされて入ってたりしますが、アノサ、肉饅じゃ
ねぇんだからよォ。

ウチの近所にはオイシイピロシキを売っている店が見当たらないので、
一見カレーパンと区別の付かないピロをわざわざ買ってきて並べてみました。
一口喰ってピロシキだった時、殆どの人はガッカリすンだろォなあ・・・。


さて写真の右は、今日から工作開始の1/144トムリアットのインストです。
こちら、PL法以前に発売されたものと現行の再販品では一部に違いがあります。
ワンポイント・コーナーはキットによって記事が違うんですが、トムリアットのは
比較的モデラーにお得な内容になっていたりします。
部品請求カード辺りも違いますね。
住所変わった事を知らずに請求したらどーなるんでしょう。
初版93年ですか。20年前ッスね。
この当時は私、車で営業で回ってまして。休憩中にコンビニでVガンのキット買って
オニギリ喰いながらプラモ作って遊んでましたっけ。
スーツにネクタイの男が社内でブンドドして遊んでる姿。
お前、クビって言われても文句言えんなあ。


ゴッゾーラの完成写真をフォトアルバムにアップしてますのでご覧ください。
幾つか持ってきますね。

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


詳しい解説も書いたり書いてなかったりしますのでお楽しみ下さい。
そんじゃ年内に完成するかどうかアヤシイんですが、ガンバリますワ。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する