mixiユーザー(id:1448337)

2013年12月15日21:39

7 view

S・M・L☆

昨日、凪のあすからの放送時間を失念して、放送開始時間にDVDのファイナライズ作業してて録画失敗した…。
天候とか機械トラブルで失敗した時より、自分のミスで失敗したらショックがでかいなぁ…。
しかも、もうよそでの放送終わってるから、11話はあきらめるしかない…。

アニマックスで放送なので、もしかしたら終わった後にアニマックスで再放送があるかもしれない。
しかし、凪のあすからは2クール目が決まっているアニメなので、早くても半年後か…。

10月はよくあるんだが、深夜アニメでも2クール続く作品が結構ありそうだ。
(2クール作品は4月・10月、1年作品は4月に入れ替えが多い)


戦記絶唱シンフォギア、第3期決定か。
ここまで人気が続くとはなぁ。
第1期も第2期も、きっちり終わっているのでこれ以上何をやるんだ…という感じもしますが、また新しい敵の出現かな。


さてさて、10月から数えて今週11話目〜12話目に入っていますが、いよいよ最終回シーズン突入ですね。
10話で終了のこのアニメですね。


※最終回感想
・俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
略して「のうコメ」。
毎回とんでもない選択肢が登場し、それを選ばないと…という話。
話としてはかなり面白いんですが、あまりに下ネタがストレートすぎるのが残念か…。
まぁそこがおもしろさの一つでもあるんですが。

最終回ですが…あれ?これで終わっていいの?という感じでしたね。
数々の謎や、解決を見込めないまま怒涛の終了…という感じです。
まぁ最後、主人公はひとつの答えを出した…という意味では最終回としてよかったのかなと思う。
しかし、10話という短さも手伝って、まだ話の導入くらいで何も進展しないまま終わったという印象はぬぐえないな…。
系列も含めたKADOKAWA原作アニメ10話ものではよくあるっちゃあるんですが。

キャスト面では、KADOKAWA系列の事務所の声優さんも含め、これから活躍しそうな若手声優さんが中心であった。
定番の野水さんが出ていないあたりその辺も見えてきますね。ヒロインは彼女のポストになりそうな佐土原さんがつとめ、エンディングは彼女も含めた新しいユニットでした。
もう一つの勇しぶ。とあわせて、これからの声優さんが出てきやすいですね、KADOKAWA原作系のアニメは。
そんな中、ひときわ輝いたのがベテラン矢島晶子さん。
見た目幼女の先生役で、まだ萌えキャラをこなすか…と。そりゃあ国民的人気の幼稚園児は演じてますが、彼は男だし(笑)。
彼女がアイドル声優だったのって軽く20年以上前なんだが。
絶望先生といい、さすが芸達者な声優さんだな…(そもそもヒロイン系声優だった彼女が幼稚園児役立った時点で結構すごいんだが)。
白鳥由里さんとか、いつまでたっても萌えキャラできる声優さんはすごいなぁ……ボチボチ30代後半の私の世代ドンピシャの声優さんもその部類に入るのか……。

この枠は「マケン姫っ!通」となります。
第2期作品ですが、また10話なのか?(生徒会の一存Lv.2が10話だったので十分可能性があるなぁ)。
こちらもストーリーものなので1クールちゃんとあった方がいいなぁ。


※オマケ日記企画
オマケを書く余裕のある日限定なんで、どこまで増やせるか…。

*声優ユニット紹介
No.159.オカルト研究部ガールズ

代表曲:
・方程式は答えない(ハイスクールD×D NEW ED)
・らぶりぃ▼でびる(ハイスクールD×D NEW ED)

ユニット形態:アニメ「ハイスクールD×D NEW」におけるオカルト研究部女子メンバーにより結成。ただし、後半は男の娘を含む(笑)。

メンバー:
・日笠陽子(リアス・グレモリー)
・伊藤静(姫島朱乃)
・浅倉杏美(アーシア・アルジェント)
・竹達彩奈(塔城小猫)
・種田梨沙(ゼノヴィア) ※停止教室のヴァンパイア編より
・佐倉綾音(ギャスパー・ヴラディ) ※停止教室のヴァンパイア編より

第1期のEDはNo.40 StylipSが担当していましたが、当該記事でも書いた通り、メンバーが変更になったこともあってか、第2期ではヒロインたちに歌わせることとなりました。
StylipSは全員が第1期に目立たない端役で出ていたが、2期に引き続き出たのが卒業したメンバーだけって…。
そもそも人気声優さんだけでユニットなのですが、後半から2人追加されてさらにすごいユニットに。
「ガールズ」であるが、1人だけ男の娘が混じっている……が女性声優さんだけで構成されているのでガールズでいいだろう。
StylipSのエンディングと雰囲気はそのままですが、キャラソンとなったことで作品イメージにより近い歌詞になったような感じがします。
まぁキュートな歌詞とセクシーな歌詞の境界線上…というところか。聞き手によるという感じか。
作品自体がエロ路線を強調しているアニメなので、本来かわいらしいはずの曲が……という面もありますね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031