mixiユーザー(id:6830635)

2013年12月08日19:52

73 view

湯めぐり手形。

今日はおっさん二人旅。

暇人、毎度の塩原温泉郷へ〜

好きよね、塩原。比較的近いのもあるケド。


毎度行ってましたが、今回は存在は知ってたモノの使用してなかったモノに手を出しました。


フォト

『湯めぐり手形』900円


これを買うと加盟している旅館ホテル21軒のうち1回入浴が無料。
さらに1年間、加盟店の日帰り入浴料が半額になるのです。
加盟店が年々減っているのが気になるところ・・・。

しかもスタンプラリーも出来まして20軒巡ると『塩原温泉オリジナル木製湯桶』だなんて素敵な代物が貰えるという優れモノなのです+.゚(*´∀`)b゚+.゚




てなワケで湯めぐりスタート。



フォト

まずは塩原新湯温泉・湯湯荘白樺

通常入浴料500円

フォト
フォト

単純酸性 硫黄温泉

内湯では泥パックも楽しめる。
露天は新湯にしては湯量調整でぬるい。
建物に囲まれての露天なのであまり落ち着かず。



フォト

お次はすぐ近くで同じく塩原新湯温泉・渓雲閣

お湯は白樺と同じく硫黄泉。
こちらは秘湯を守る会の宿、内湯大浴場のみ入浴可で1000円。
こじんまりした内湯で・・・1000円じゃ割高かなたらーっ(汗)



フォト

3軒目は塩原塩釜温泉・ホテル塩原ガーデン。

ここも入浴料は1000円。
ここは前に一人で泊りにきたコトがある宿。

フォト

塩化物温泉、かじかの湯と名の付いた渓流が眼下に広がる露天風呂。
凄くぬるくて長湯が出来るので好きなのですが、外気温が2℃なんかだと寒いです。
内湯で温まらないといられないあせあせ(飛び散る汗)


こんな感じで本日は3軒ハシゴ。

さすがに?入浴疲れ(´Д`;)


せっかく始めたんですからダッシュ(走り出す様)
この1年でちゃんと巡りましょ、塩原温泉。

桶まで残り17軒。先は長いぜ(笑)
2 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する