mixiユーザー(id:2129235)

2013年11月25日07:01

15 view

温暖化と今後のエネルギー源

 15日各紙夕刊。温室ガス削減の新たな目標を政府が決定した。原発の再稼働が無かったとして、2005年比で2020年までに3.8%減。新たな(エネルギー)政策が出れば、数値は見直す。

→ 原発ゼロなら、このくらいが現実的な数値か。


 17日朝日。環境省によると、2008年〜2012年の温室効果ガス総排出量の平均は、1990年比で8.2%減と、京都議定書の目標「6%」を達成した。実質は1.4%増だったが、森林による九州や排出量取引で達成。




 18日朝日。東海原発、「(低レベル)放射性廃棄物処分場」が決まらないため、来年度から予定していた原発解体作業を先送りにした。

→ そう。急進的反原発派は「早く廃炉にしろ」と言うけれど。処分場が無い今、「完全な」廃炉も出来ないんだよね...




 19日読売。メガソーラー、稼働は12%にとどまる。電力買取価格(設置申請時の発電パネル価格に連動する)が高いウチに申請のみし、パネル価格が下がってから発電設備を設置する悪質な例もあるとされ、経産省は8月から調査を開始した。発電開始期限を定めていなかったり、発電所を作らなくても罰則がない。悪質な者は認定取り消しも検討する。

→ こ、これ、悪質でもなんでもなく、規則がそうなっていれば企業人なら普通、そう振る舞うでしょ。政府の作った規則の不備。




 19日東京夕刊。COP19で、各国の科学者27人が「石炭火力発電所は新設すべきではない」との声明を発表。

→ CO2を考えればおっしゃるとおり。なので、急な脱原発には大きな問題がある。みんなシェールガスに期待するけど、あちらも環境的に怪しい面もあるし。難しい。


 24日朝日・毎日・東京。東電は福島に、最新鋭の火力発電所を2基作る方針を決めた。広野と勿来共同の敷地内に、1基ずつ増設する。

→ 福島の地元対策(雇用対策、経済対策)も兼ねて、らしい。石炭ではなくせめて片方だけでもガスタービンだったら、もっと良かったのに。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する