mixiユーザー(id:3878040)

2013年10月21日20:54

2 view

■太鼓・皮革のまち歴史ウォーク

===============
■太鼓・皮革のまち歴史ウォーク
===============

旧渡辺村(西浜)をフィールドワークして大阪人権博物館を見学します。


【日時】平成25年(2013年)11月2日(土)午後1時30分〜5時

【集合場所】JR環状線「芦原橋(あしはらばし)」駅
西口改札(外回り/西九条駅・大阪駅方面ホーム下)
→JR阪和線から天王寺駅→環状線外回り→芦原橋駅
→泉北高速線から(南海高野線乗り入れ)→新今宮駅→環状線外回り→芦原橋駅


【申込】10月9日(水)受付開始(定員:20人)
【参加費】500円(博物館入館料含む)※未成年及び学生は無料。

※大阪人権博物館周辺を歩きます。動きやすい服装、履物でご参加ください。

現地学習講師:太田恭治さん(あとりえ西濱主宰http://atelier-nishihama.cool.coocan.jp/

大阪人権博物館(リバティおおさか)とは…1985年大阪人権歴史館として開館。日本初(唯一)の人権問題の総合博物館。http://liberty.or.jp/



【主催/会場/問い合せ/申込先】
ゆう・ゆうプラザ(和泉市立人権文化センター)
〒594-0023大阪府和泉市伯太町6-1-20(1階資料室)
JR阪和線信太山(しのだやま)駅から200M
<TEL/FAX>資料室0725-47-1560

資料室情報掲載ページ
http://blog.zaq.ne.jp/m471560/

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する