mixiユーザー(id:2129235)

2013年09月30日06:20

113 view

旅行2日目

9月24日。快晴。5:15に起床。16℃くらいで寒い朝。フリースを引っ張り出して着こむ。

 追分駅6:04発→男鹿6:42/7:08→追分7:48/7:51→大館9:30/10:51→好摩12:57/13:34→八戸14:57/15:00→久慈16:46着。駅玄関に隣接する屋根付きベンチでSTB。

>-------

 まず男鹿線に乗りに行く。砂州っぽい沿線。住宅が多い。秋田のベッドタウン?終点の男鹿は、なまはげの町。ちなみに、昔は男鹿駅そばまで海が来ていたそうな(岸壁の跡が残ってる)。へー。自宅から持って行った葡萄パンと野菜ジュースで朝食。

 八郎潟。ススキがやたら多い。広い空が気持ちよい。

 大館。乗り継ぎ時間があるのでウロウロする。駅から徒歩5分の「いしこう商店」。2台あるレジのうち1台が壊れていて、人間が暗算していたんだけど。このレジの女性がスゴイ。なんと商品を見て(バーコードを見て、じゃないよね?)、値段をソラで読み上げ(商品に値札は貼られていない)、暗算で全部合計し1円も間違えない。暗算力、お店(コンビニよりは一回り大きなスーパー)の商品価格をすべて記憶する能力。。。野に置くのは惜しい人材かも。

 ここでジョア90円、缶入り野菜ジュース50円を購入。ちなみに、高知産の茗荷が3pkで100円だった。異様に安い。地元産なら安いのも分かるけど、高知産だよ?

 さらに町を散策。朝市という名の鄙びた建物内商店街があった。しめじ(本物)が小箱で1000円。買って帰りたい... でも、旅はまだ長いので、無理。また、KKKソックリのバスが走っていた。系列会社?

 花輪線。

 途中の十和田南駅って、昔バイクでも来たけれど、その時の印象ではもう少し開けたトコだったハズなんだけど。今回行ってみたら、以外に寂れていた。昔は、駅前の路上でシュラフに入ってゴロ寝している人を見た(私ではありません。私はその時、ちゃんとそれから山の上に行ってテントを張りました)けど、今でも出来そう。

 鹿内花輪駅。対向列車の遅れのため、臨時に停車時間を14分延長。乗り継ぎ大丈夫かなぁ?

 安比高原駅。山の中で、高原(の観光施設)が見えない。

 花輪線の終点・好摩駅。KIOSKもコンビニも何もない駅。おトイレがきれいだったのが救い?持って行った葡萄パンで昼食。それにしても、岩手に入ったら風が強まった。やっぱり台風が来てる...

 ここでIGRいわて銀河鉄道に乗換。青い森鉄道(どちらも、旧東北線)直通列車で八戸へ。利用した切符が、この両鉄道も乗り放題なので助かる。

 途中、沼宮内や二戸の寂れ方が酷い。どちらも新幹線が停まる駅なのに... やっぱ、盛岡以北に新幹線を通すって無理があるよね。フル規格は仙台まで、どうしても延伸するんでもせいぜい盛岡までにすべきだったのでは。在来線廃止(や第三セクター移管)の方がデメリットが大きいと思う。

 また、沿線の川に増水の跡が見える。先日の台風?

 八戸。やたら大都市。ここから八戸線に入る。

 青森県内はほとんど津波被害は見えない。岩手に入って、少し見えてくる(堤防が壊れていたり、新築の家が増えたり)くらい。まぁ久慈でも亡くなられた方は数人だったそうだから、見えるトコロはそんなものかしら。

 日暮れ前に久慈駅到着。町を港の方までうろつき回るも、被害はほとんど見えない。

 夕食は、駅から歩いて数分の道の駅付設レストラン「山海里」でまめぶ汁定食750円。

 まだ早い(18時頃)夜食兼朝食用におにぎり1個(30円引きで75円)とぶり照り焼き199円を道の駅のスーパーで購入。駅の反対側のスーパーでチーズ4pk入り68円、半額春雨サラダ114円、ヨーグルト88円、新聞100円。

 本日使ったお金は、合計1338円。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する