mixiユーザー(id:6986031)

2013年09月24日22:42

19 view

【映画】クラウド アトラス【長いよ】

映画を二本みたので日記に

「STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」
いわずと知れたTVアニメSTEINS;GATEの劇場版。
TVシリーズの後の話なんだけど、なんか恋愛モノに集約されちゃってて
面白くなかったので、ここでは割愛。。


「クラウド アトラス」

19世紀から24世紀へと世紀を超えて六つの時代と場所を舞台に人間の神秘を描く
壮大なスペクタクル・ドラマ。

1849年、太平洋諸島。
若き弁護士に治療を施すドクター・ヘンリー・グースだったが、その目は
邪悪な光をたたえていた。
弁護士のアダム・ユーイングは拷問を受けていた奴隷の男が密航してきたのを
いやいや助けたが、財産目当てのドクターに毒を盛られて殺されかけた所を
助けられ奴隷解放運動へと・・・。

1936年、スコットランド。
老作曲家の元で採譜をする野心たっぷりの若き作曲家志願フロビシャーは、
自ら作曲した音楽を著名な作曲家に取られそうになり殺してしまうが・・。

1973年、サンフランシスコ。
原子力発電所の従業員アイザック・スミスは、取材に来た記者のルイサと
恋に落ちる、しかし原子力計画の裏にある真実を公表しようとした事から
陰謀に巻き込まれ殺し屋に狙われるように・・・・。

2012年、イギリス。
編集者のティモシー・カベンディッシュは、作品のヒットに喜ぶに喜べない
事態に陥いってしまい兄に助けを求めるが、逆に騙されて監獄のような
老人ホームに送り込まれる・・・。

2144年。ネオ・ソウル。
レストランで奉仕するクローン人間ソンミ451は、ひょんな事から革命軍にレストランの外の世界へつれだされ、そこで真実を知ることに・・・。

そして、2321年。ハワイ。
地球崩壊後106度目の冬。ザックリーの村に進化した人間コミュニティーの
メロニムがやって来て地球はすべて腐敗して人間が住める場所はないと
教えられる・・・。


上映時間が2時間52分って長っ、6つの物語がシンクロする内容は何が
言いたいのかさっぱりわからない。
これ、一話づつ順番にやったら面白くないんだろうなって思うけど
同じ役者さんが違う役を各話で演じているってだけで、解説にあるような
おなじ魂をもつ人が違う時代を生きる・・とはなってない、少なくとも
そう見てる人には伝わらない・・・たらーっ(汗)

だからシンクロさせる意味がさっぱり判らない
奴隷の解放や自由を扱ったにしては違う話もあるし、輪廻転生とも違う
どこか別の時空の自分の記憶が少しあるのはSTEINS;GATE 負荷領域のデジャヴを
先に見たから、無理やり納得した感もあるが、やはり説明不測でなんとも

結局、ハッピーエンドな話は2話だけ
後の2話はまぁまぁな終わり方、残りはバッドエンド。

いろんな評価はあるみたいだけど、ストーリーもさることながら
見ている人に伝えるものが不明って点で映画としてはバツだと思う

ひとつこの映画を楽しむ事が出来るのは、各話で役者さんが何の役を
演じているか当てる事かなww
特殊メイクとか女装とか、解説読むまで判らなかった役とか
5個くらいあって驚いたwww
そうゆう映画ですww

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930