mixiユーザー(id:2129235)

2013年09月23日04:49

86 view

経済落ち穂

 19日各紙夕刊。財務省発表の貿易統計。赤字が14ヶ月連続(過去最長)、8月としては過去最大の9600億円。

→ 燃料輸入が多いのに超金融緩和なんかするから...




 19日各紙夕刊。米FRB、金融緩和縮小を見送り。これを受け、NY株が急騰し1年半ぶりに最高値を更新。

→ つくずく、超金融緩和は麻薬。アメリカでさえ中毒になってしまって抜け出られない。




 20日各紙。基準地価を国交省が発表。3大都市圏の商業地で5年ぶりに上昇に転じた。全国平均は下がったが、下げ幅は縮小。

 20日とくダネ!地価上昇率上位3地点(住宅地)が、みんな私に縁のある場所で笑った(武蔵小杉、大崎、木更津)。土地なんか持ってないから、関係ないけどー。




 21日各紙。首相、発の政労使会議を実施し、経済界に賃上げを要求。労使には温度差、連合は政治介入を警戒。

→ 政府に要請されて賃上げする?日本って社会主義?政府が財界に圧力かけるなんて、裏技のようなやり方だよね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する