mixiユーザー(id:2129235)

2013年09月13日07:05

106 view

韓国と歴史問題

 2日毎日。野田前政権は慰安婦問題について、下記のような新提案をしていた。
   1)首相が直接的な謝罪をする
   2)駐韓日本大使が元慰安婦を訪ねて謝罪を伝える
   3)日本政府の予算から元慰安婦に人道支援する
韓国側は、青瓦台(大統領府)は前向きに検討する姿勢を示したが、慰安婦支援団体との窓口である外交通商省が反対し、受け入れられず。
  http://mainichi.jp/select/news/20130902ddm007030020000c.html

→ 「韓国側へは、どんな配慮を見せても無駄」という徒労感に囚われる。彼らは問題を解決させず、ネチネチといつまでも日本を責めることだけが目的なのでは?と勘ぐりたくなる。元慰安婦さんの年齢を考えれば、締切は近いのに。




 8日東京・毎日。ゆうちょ銀行によると、戦時中に強制連行されるなどした朝鮮人名義の数万冊の通帳が、本人に無断で福岡事務センターに集約・保管されている。当時、賃金の一定額(多く?)を強制的に貯金させていた口座か。

 終戦の混乱で、多くは本人に渡されず、通知もされなかった。

→ 請求権は、日韓条約に付随する協定で解決済みとなる可能性が高い(韓国側は請求してくるでしょうけど)。けど通帳は、本人のものだから返還はしたい。でも、そうすると問題に火を点けることになる...

 ちなみにこの記事、毎日と東京で同じ記事、ということは共同電でしょう。同じく共同電が入る産経が無視したのは、いかにも産経らしい。




 11日産経。ベトナム訪問中の朴大統領。過去の戦争の歴史について謝罪せず。ベトナム側も何も要求していないことが韓国で話題になっている。10日ハンギョレ新聞社説は、韓国が日本に対し「歴史直視」を要求していることと矛盾する、と皮肉った。

 2001年、当時の金大中大統領はベトナムに対し謝罪したが、野党だった朴(当時、ハンナラ党副総裁)は「参戦勇士の名誉を傷つける」と批判していた。

→ ハンギョレは韓国の左派系新聞。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する