mixiユーザー(id:2129235)

2013年09月13日07:01

99 view

揺れる政府(消費増税・他

 4日各紙。菅官房長官は、高円宮妃久子氏が下村文科相や過ぎた官房副長官の要請でIOC総会に出席することについて、宮内庁長官が「両陛下は案じられていると拝察」と述べた件について。「推測して言及したことは非常に違和感」「皇室の政治利用とか官邸からの圧力という批判は当たらない」とした。

→ 小沢一郎が、就任前の習主席との会談をネジ込んだのと同じ程度には、政治利用だと思うけど?




 4日各紙。安倍首相は、来春、消費増税を予定通り実施するかは来月1日の日銀短観を見て(上旬にも)判断する方針を決めた。

→ 優柔不断も極まれり。それから「やっぱ予定を変更します」としたって、衆参で法改正しないと出来ない。日程的に、衆参で強行採決しないと無理。




 7日読売。麻生財務相は、8月に閣議了解した中期財政計画について「法律に基づき消費税を上げる前提でできている」と述べた。

→ だよねぇ。でも、安倍ちゃんの言うことと食い違う。大丈夫?

 そもそも、消費増税予定を変更する(先送りにするとか、1%ずつにするとか)なら、法改正が必要。でも国会日程上、とても難しい上に、来年度税収見込みが決まるのが年末になるから予算編成はそれ以降でないと出来なくなり、予算案作りにも差し障る。衆参で強行採決でもしない限り、ほとんど無理な筈なんだけど。




 12日読売・朝日夕刊・毎日夕刊。政府は来年4月に予定通り8%に消費増税し、経済対策を消費税2%分の5兆円超行うとする調整に入った。

→ とても言い訳クサイ措置。元々の予算(概算請求)が、そのくらい肥大してるよね。それから、さらにバラマキ公共事業をしようと言うこと?国に入る分はほぼ全額、社会保障に使うんじゃなかったの?さらに無駄遣いを増やし、国の借金を積み増すの?公共事業だらけで、材料や業者が既に不足してるのに?

 SPA!の城コラムによると、安倍ちゃんが迷うのは、増税を嫌うネトウヨ世論を気にしてではないか?とのこと。ヒジョーにクダラナイ。。。だんだん吐き気がしてきた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する