mixiユーザー(id:15543062)

2013年07月23日14:46

55 view

日本最北(利尻・礼文etc7/16〜22)・その3

7/19は利尻沓形港をam10:10出港し礼文島へ

前日は学友は利尻ホテル泊・私は沓形岬キャンプ場テント泊
で19日はフェリーターミナルで合流することになってたが
利尻ホテルの横の無料の足湯に浸かりながら待つことに!!

朝露が降りていたのでツエルトなど乾かす為にも今日もam3:30起き

フォト フォト
 am3:39日の出前の利尻富士     am7:24ウニ漁

フォト

   am沓形漁港からの日の出

足湯に浸かっていたら係の方が清掃?湯の調節?に来て
またまたいろいろと話をして貰って
そのうち学友も早めにやってきて足湯に浸かってからフェリーターミナルへ

礼文島にam10:50着
私は礼文島はオマケの感があるので学友の行きたい場所を優先
っで最北端へ
島内のバスはフェリー待ちしてくれない時間に設定されてる
あと10分待ってくれればバスに乗れるのだが
それとネットでは食堂・売店がないようになっているがある場所もある
礼文から稚内へのフェリーも朝7:30出港は早い

北の西上泊へはタクシーを待って貰い朝飯 
これも11時お店が開くのを待ってウニ丼のつもりで頼んだら
出てきてお椀を開けたらイクラ丼だった
私は香深井でテント泊で夕食を食べる店がないので朝からウニの予定が!

ネットでは西上泊に店がないはずだが安いウニなどもあった
ドド肉1串200円を食べて最北端の4時間コースを歩く

 
フォト

 pm12:00 澄海は西上泊の港の岬を登って行くとある

フォト フォト
pm12:36 初めのアップダウン pm13:37
フォト フォト
pm14:02ゴロタ岬へ     ゴロタ岬を降りてスコトン岬へ

フォト フォト
 pm15:14スコトン岬に民宿がある   日本の最北端

西上泊〜スコトン岬の4時間コースを3時間で歩いてきた
スコトン岬に民宿もあり店もあって昆布ソフトを食べながらバス待ち
 
スコトン岬pm16:04発〜香深井pm16:55着

フォト
 香深井緑が丘キャンプ場は手前が野球場で若者が練習をしていた

フォト

am18:26その野球場の外野から香深井港と利尻富士が綺麗に見えた 
残念ながら夕陽は反対方向の森の中で夜食のパンをかじって就寝

7/20は学友はきりりで香深フェリーターミナルまで送迎して貰える
私はam3:40出発で礼文林道を3時間かけて香深フェリーターミナルまで歩く

フォト フォト
広い林道だがガスって景色見えず  2時間20分で到着し着替え

am7時から開くはずの港の食堂で朝食を食べようと2Fへ行ったが
イスがあげられ誰も来そうにないのでパンをかじる

稚内へのファりーはam7:30発で稚内am9:25着
2 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031