mixiユーザー(id:15543062)

2013年07月23日14:29

64 view

日本最北(利尻・礼文etc7/16〜22)・その1

1976年車に泊まりながらで6月〜10月の半年の一人旅をした
利尻島でも7/25〜8/2までいた想い出の地
今回は利尻富士を登り昔の想い出探しへ

当初愛妻は山は登らないが札幌の義妹を誘って一緒に行けたらと考えたが
愛妻は来年も釧路で自分の母の17回忌に行くので行かないとの事
っで飲兵衛の学友を誘って爺さん二人旅となった
私はづっと利尻でも良かったが学友は北海道の北は初めてなので
ハイキングコースや観光地巡りも計画した

私の今回の最大の目的は二つあって一つは利尻富士を登ること
なので日帰りコースだが登る日を17・18・19の3日間のパターンで計画
17・18は学友と鴛泊山麗野営場からのピストン(標高差1500m)
19になったら学友は利尻登山を諦め礼文島へ
私だけ沓形〜山頂〜鴛泊のコース(標高差1700m)を歩く


7/16は札幌から稚内までバス泊
予算は10万!行く朝に愛妻がバックに手紙と1万円を入れてくれてたわーい(嬉しい顔)

飛行機新千歳空港pm16:05着!バス札幌pm23時発の高速バスで稚内7/17am5:50着
(稚内からフェリー7/17am6:40出航で利尻島am8:20着)

札幌の深夜23時までの時間は新千歳空港から札幌を通過し小樽へ
夕焼けの赤レンガ倉庫や運河を観て美味しいものを食べる計画
but 天気がイマイチで夕焼けはなし食事もしたら暗くなり過ぎていたふらふら

フォト フォト
運河食堂の海鮮問屋で夕食と思ったらバイキングしか開業してなくて
北海あぶりやきで海鮮丼とホッケ!学友は海鮮巻きと貝類3品(勿論お酒)

 
フォト


小樽で3時間程夕食と散策をして札幌へpm21:42戻りバスターミナルへ

フォト フォト
 途中の夜の時計台を通り  バスターミナル近くの大通り公園のテレビ塔

23時発の稚内行きは山歩きの恰好の人は数人だが満席状態!

7/17稚内港からフェリーで利尻島鴛泊港へ 

フォト フォト
 稚内am6:40出航       フェリーから利尻富士の頭だけ見える

 
フォト

 天気予報では17日が3日間で一番良さそうなので着いたら今日登る指でOK
3 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031