mixiユーザー(id:232990)

2013年07月20日20:57

5 view

バキバキデフに乗ってます

私のスターレットにはLSD(リミテッド スリップ デフ)入ってます
17年前に当時まだマイナーだったKAAZの入れました
「FRだったらLSDキメて!」なんて事を言う人が多いですが、私はFFのこそLSD必要だと思います
FFのLSD効果はコーナーで踏んだ時に内輪が空転しない事
内輪が空転してしまうとトラクションだけではなく、横グリップも外輪だけになってしまいます
LSD効いてると内輪もグリップしてくれるのでフロントが逃げません
もちろん踏んでもトラクション抜けないのでインにグイグイ引っ張ってくれます
個人的には駆動方式が変わると言っても過言では無いと思っています

デメリットは定期的メンテが必要な事
5年前にショット加工プレート入れてから7万km走行
少し前からまた緩いコーナーでプレート貼り付いて、剥がれる時にハンドル取られる症状が出てました
数日前には車庫入れの時にデフから爆音がするようになり、急にヤバい状態に
前回音が少し大きくなってオイル変えた時はあまり効果無かったので
そろそろ寿命の気もしたが一応交換
フォト
いつもミッションのドレン緩めるのに苦労する、スペース無いので長いハンドルでレンチ回せない
色々無駄な努力しつつ結局電動インパクト充電して緩めて交換
今日走ってみたら大丈夫ぽいのでしばらく様子見
オイルはBPのX5116を使用
フォト
安いけどちゃんとLSD潤滑してくれる
FRのデフ用らしいが、冷えてる時にギア入りにくいの我慢すれば使える
BPのHP見たら消えてる!どうしよう?と思ったら名称変更らしい
http://www.bp-oil.co.jp/product/gear/axle_ls90.html
禁止薬物で性能維持できてるかどうかは不明
廃油はバイクのチェーンオイルで再使用
3 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031