mixiユーザー(id:5746014)

2013年07月16日00:32

8 view

思い出

私が20年前にその門をくぐった大学吹奏楽部にその方はいました。

お名前は入学以前から存じており、特にコンクールのプログラムで
面白い曲、気になる曲の編曲者の欄にはいつも「trans:T.Ueno」の文字が
ありました。

最初はその指揮に戸惑いました。
四角四面な指揮法の指揮しか知らなかった私には、その天衣無縫な指揮に
どのタイミングで出るか、どういう風に吹くのかが恥ずかしながら
わからなかったのです。

しかし、その先生の指揮は合奏をこなせばこなすほど面白く、
もちろん音楽面での要求は厳しく、しかし時折見せるチャーミングな
ジョークや会話に、先生のお人柄が滲み出て、私はその魔法にいとも
簡単に嵌ってしまいました。 

思えば第1希望の大阪のK大学でなく、同じ東京の当時隆盛を誇っていた
C大学でもA大学でもなく、この大学に入れたのは何かのお導きだったのでしょうか。

上埜孝先生、貴方と紡ぎだした音楽の世界、一生の宝にします。
どうか安らかにお休みください。
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する