mixiユーザー(id:1771803)

2013年07月07日21:43

33 view

あまりにも単純馬鹿がおおいので。

■「横専用」手すりを縦に…転倒骨折で賠償命令
(読売新聞 - 07月07日 15:18)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&from=diary&id=2495177

まぁ、そもそもニュースの表題が悪い。

だけどね、所詮60cmの手すりを縦にしたところで、
どうして、そんなに強度が簡単に落ちる?
そんな強度しかないような製品って、
横に設置したところで、高々しれてると思うのだが?

そこで、ほかのニュースを検索してみると、

http://mainichi.jp/select/news/20130706k0000e040133000c.html

 福岡県宗像市の自宅で手すりが破損し、女性(75)が重傷を負ったのは「手すりの欠陥が原因だ」 ←←←

「手すりの取り付け金具は鋳造から3年以上経過し、腐食して破損する可能性が高かった」と述べた。 ←←←


『横付け専用』の表記は破損の危険を示すものでないとも理解できる。 ←←←


その上で
縦付けの使用も合理的に予見できた」 ←
これは、あくまでもおまけみたいないものですよ?

横向きせんようとあるものを縦にしたから、腐食がはやまったっていう可能性があるのか?
ってのもあるかもしれないが、やはり横向きを縦にして
腐食がはやまったり、強度がよわくなるってことは、
横向きに設置していたとしても、

強度や腐食耐性がもともとあるとは思えんぞ?
その結果が、

「手すりの欠陥」

だと思うのだが?

こんなので、慰謝料ぼったくれるだなんて っと単純に
批判してる人たちの思考のほうがおばぁさんより
よほどひどいと思うんだけど?
7 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する