mixiユーザー(id:3521490)

2013年06月02日08:51

3 view

あんまりこういうの聞かないけど。

私は少なく短い人間関係の中ですら、結構色々な思いをしてきて日記でこうやって前回みたいな記事を垂れ流しているが、他の人のそれをあまり見たことがない。
 単に私のアカウントには見せないか、日記なんかじゃなくて友人に聞いてもらってるのか、と考えて納得した。そりゃ、私は全体公開の日記に書くしかないわな。もっと単純に、他人との関わりを不特定多数に公開しても何ともない様な無意味で薄い関係しか築いてこなかっただけだとも言える。

ふと辛酸なめ子さんのツイートを見て、改めて凄く感じたのが、適度な敬語は物凄く心地よいということ。判ってはいても、タメ口をきいてしまったり、適当な話し方をしてしまいがちです。という事で、ちょっとこれからは敬語を使います。
 前述の文章も適度な敬語にしてみましょう。

私は少なく短い人間関係の中で、結構色々な思いをしてきて日記でこうやって前回みたいな記事を垂れ流しているのですが、他の人のそれをあまり見たことがありません。
 単に私のアカウントには見せないか、日記ではなく友人に聞いてもらってるのか、と考えて納得しました。そう考えると私は全体公開の日記に書くしかなく、もっと単純に、他人との関わりを不特定多数に公開しても何ともない様な無意味で薄い関係しか築いてこなかっただけだとも言えるのです。

うん、いい感じに謙虚だと思います。この場合の謙虚は、卑屈とは全く違うものですよね。でも飽きた。でもなめ子氏のツイートは良いよ。


そう言えば、女リーダーに話しかけると、大体2回に1回の割合でイラッとした対応される。割と堪える。

そう言えば、さほど話しもしない、取っ付き難い感じの人事の人が、一度面接で話した「運転不慣れで…」ってのを覚えてて、帰りが遅くなると「夜道大丈夫?気をつけて」と言ってくれる。…割と、堪える。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する