mixiユーザー(id:8610013)

2013年05月28日10:48

28 view

2013年・GW(6日目続き&7日目)

【5月2日】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1902591010&owner_id=8610013

開聞岳登山から帰宅。

登山で汗をいっぱいかいたので、ヘルメットを被りたくないたらーっ(汗)
...なので、親が帰ってくるのを待ちます!


帰ってくるまで、退屈〜〜(´・ω・`)


とりあえず、あまりにも暇なのでブレーキディスクの穴に溜まってるブレーキダストをお掃除。

びほー
フォト
  
あふたー
フォト

わかりづらいねー(ノ∇≦*)アチャー
結構、いっぱい取れたんだけどな♪
フォト


17時半前に、お父さんが仕事から帰ってきました!

もうどこにも出かけないみたいなので、車(セダン)を借りて指宿市へGO!!




やってきたのは、天然砂むし温泉のある“砂楽
フォト フォト


地元だけど、一度も体験したことないんだよねあせあせ
だから、今回いい機会なので体験してみることに☆・:;*(人´∀`)


館内に入る前に、ちょっくら拝見目
フォト

おおっ!
まさしく埋められてる!!www

これから自分も埋められると思うとワクワクハート達(複数ハート)しちゃうね♪o(≧▽≦)o


館内に入り、パンフレットGET。
フォト


受付を済ませ、脱衣所へ。

浴衣に着替えて、砂むし温泉へいい気分(温泉)
フォト
普通の温泉の4倍の効果があるんだってさ!



係りの案内に従って、言われた場所へ寝転がります。

砂がホントに暖かい!!(*゚▽゚*)


そして、スコップを持った係りの人が砂を身体全体にかけて埋めていきます♪
なんか小さい頃に砂浜で埋められて遊んだのを思い出しちゃうねww

完全に埋められちゃいました♪うれしい顔
フォト フォト

フォト




身体全体がポカポカと暖かい!
とっても気持ちいいです♪d(≧▽≦*)


約20分ほど身体全体を暖めて、のぼせるといけないので下半身を埋めたまま上半身は砂から出しました。

フォト


登山で疲れた足が癒されます!
気持ちいいなー♪♪ほっとした顔


それから15分ぐらいして、ようやく初めての砂むし終了!!


壁には、俳句(?)が彫ってありました。
フォト フォト


砂むし温泉は、砂に埋められるだけだから体に砂がたくさん付きます。
なので、砂むしのあとはそのまま温泉へいい気分(温泉)

温泉に入る前に砂を洗い流し、入浴。



温泉から出て、登山の疲れも吹っ飛ぶくらいさっぱりした気分♪(´∀`*)


ロビーに戻り、地元だけどなんとなく観光マップも撮ってみた。
フォト


帰宅途中でローソンにて白くま購入。
フォト
おいち揺れるハートうまい!



帰宅後、しばらくして就寝眠い(睡眠)




【5月3日】
今日は、久しぶりのたにとのデート(?)うれしい顔
二人で出かけるのは、約4年ぶりだね!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1255188834&owner_id=8610013

今回帰省目的の地元満喫プランもあとは、そうめん流しに行くだけです♪
せっかくなのでたにを誘ったら、一緒に行ってくれることになりました。


10時過ぎに起床し、とりあえずとび森しながらゴロゴロ。

11時になり、出かける準備開始。


11時半頃、たにから家を出るとメールがきたので家を出て待ち合わせ場所へ走る人ダッシュ(走り出す様)


待ち合わせ場所へ到着し、しばらく待ってるとたにが到着!

たにの車(セダン)に乗って、そうめん流しへ車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

家からとっても近いそうめん流しなので、5分ぐらいで到着♪ww


フォト


入り口から階段を降りて行くと、思ってた以上にたくさんの人で賑わってました。

「夏じゃないから12時でも大丈夫でしょ」
って来たのに、まさかの行列!!
フォト

...でも、席はいっぱいあるのでどんどん前へ進みます。

そして、そんなに待つこともなく食券購入♪
フォト

席に案内されて、着席。
自分の席から見渡すとこんな感じに賑わってます!
フォト

それにしても懐かしいなー。
小さい頃はよくココで遊びました♪( ´∀`)bグッ!
そして、専門校のときにはバイトもしました♪

ココでそうめんを食べるのは、バイト以来かな?


約5分程で、料理が到着。
フォト

回転式そうめん流しは、特許をとってます♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%90%E8%88%B9%E5%B3%A1
地元の宝だね♪d(≧▽≦*)


さて、早速そうめん投入!!
フォト
ぐるぐる回ってマース♪・:;*(人´∀`)

そうめんを食べる分だけとって、ハチミツ入りばか美味の特製のつゆへ。
フォト

うまい!パクッ


おいしー♪o(≧▽≦)o


懐かしい味を堪能しました♪




ご飯を食べ終わって、せっかくなのでどこかに出かける事にしました。


「んー、でもどこにでかけよう?」
何にも計画してなかったので、困っちゃうねたらーっ(汗)

とりあえず、ふらーっと池田湖経由で元バイト先のガソリンスタンドへ。


しばらくいたけど、やっぱり思いつかない!
地元だけに、どこにも行くところがない。
なーんにも無いし(´・ω・`)


スタンドに居てもしょうがないので、またふらーっと開聞へ。

パターゴルフでもしようとふれあい公園へ行ったものの、さすがGW!!
駐車場がまさかのいっぱいでした!w(°O°)w
いっつもガラガラの時しか見たことないのに!!


パターゴルフはやめて、ふれあい公園を出発!

たにと運転を代わって、ふらーっと今度は頴娃方面へ。


「何か目的を作ろう!」
って事で、頴娃のコンビニへ。

おでかけマップルとか見て、行き先決定!!


川辺方面へ向かい、知覧特攻平和会館を過ぎたところにあるお店に到着♪

フォト フォト
http://www.kikuchan.com/

ココで、たにがケーキ(?)を購入。
そしたらゆで卵を無料で頂いたので、美味しくいただきました♪うまい!



食べ終わったら、再びたにの運転で次なる目的地へ向け出発!



川辺にある岩屋公園へ向かいます。


到着目前、曲がる道を通り過ぎてしまったけど、Uターンしないでナビのリルートで走り続けたら結構遠回りしちゃいました!(ノ∇≦*)アチャー


そんなこんなで岩屋公園に到着!!


公園内にある“サクラノヤカタ”っていうカフェへ歩いて向かいます。


そして、発見!!
とてもカフェには見えない♪
フォト

店内に入ると、なかなかいい雰囲気。
フォト

席に座って見える景色。
フォト
なんかタイムスリップしたみたい♪(*゚▽゚*)



ステキな景色を眺めながら、スイーツタイムうまい!
フォト




時間がゆっくり流れていく感じ。



まったりしてきたので、お店を出て開聞へ戻ります。



さすがにやる事なくなったので、家まで送ってもらい、たにとお別れ。
。・゜・(ノД`)・゜・。



次回があれば、今度はちゃんと計画をたててお出かけしたいね☆φ(・ω・ )メモメモ




さて、コレで帰省の目的は全て達成したしあとは愛知に帰るだけだー♪ヽ(´▽`)/
8 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031