mixiユーザー(id:2471537)

2013年05月14日17:09

18 view

アスレチックで脱メタボ

PUZZLEのメンバー9人で奈良県山添村のフォレストアドベンチャーという所へ行ってきた。
何年か前に弟に教えてもらって一緒に来たことがあり、いつかはPUZZLEのみんなと来たいと思っていたのである。

フォト

前日の晩から楽しみすぎて寝れないというひるねさん。アンタは遠足前の小学生かwww

当日はキョウリュウジャー観てからゆっくり出ようと思っていたがひるねに早く行こう早く行こうとせかされ早めに出る。集合は中百舌鳥駅に8時半。
朝からビール飲んできたという丸ちゃん。オイオイ飲んでるのバレたら遊ばしてくれへんぞ。
そしてあれほど予約あるから時間厳守と言っておいたのにいつものごとく遅刻して到着するこーちゃん。ウィザード最後まで観てたら遅れたとの事。フザッケローニwwwww

車2台に分乗し、名阪国道から山添村へ向かう。グッパの結果オレの車はヤロー4名。心置きなく下ネタやオタ話、ゲス話で盛り上がる車内。
針テラスでトイレ休憩および軽食タイム。そこから目的地までは15分程度。

10時半にフォレストアドベンチャー到着。受付をすませアスレチックへ。
ハーネスを着けてもらい、簡単な講習を受ける。そしていよいよコースへ。

フォト

フォト

立ち並ぶ樹の上に足場があり、樹から樹へと丸太やらロープやらの上を渡っていくというもの。
コースが進むごとに徐々に難易度が上がっていき、コース4やコース5では本当にクリアが難しいアクティビティも多数。
ちなみに落ちたら死ぬ高さだが、アクティビティの上にはワイヤーが張ってあり、滑車とハーネスで自らの身体を確保しながら進むので落ちることはない。

フォト

各コースの最後にはこんな感じのスライダー。滑車で長いワイヤーを滑り下りる。
最初に乗る時はちょっと怖いが、やがてコースが進むにつれて快感に変わっていき、しまいには休憩タイムになるwww

個人的に難しかったのは長い綱渡り。真ん中くらいになると綱が揺れてマトモに歩けない。あと、中央にある一本のロープで吊るされた円盤の上を渡っていくアクティビティも難しかった。どこに足を置いてもバランスが取れない。結局落ちて無理やりワイヤーをつたって渡ったが。
怖かったのはターザンスウィングというアクティビティ。これは上空からぶら下がったロープに身体を固定して樹上から飛び降り、向こうにあるネットに掴まるというものだが、飛び降りる際の恐怖感ハンパない。丸ちゃんも「いやコレはオレ無理!無理やわ!!」と叫んでいたが、結局最終的には全員なんとかクリアした。てかコレ飛べたらバンジージャンプもいけるよ。あとみゆちゃんが飛ぶときの悲鳴が激カワイかった。

そんなこんなで2時間ほどですべてのコースを制覇。中には部分的に難しいアクティビティを迂回したメンバーもいたがまあよしとしよう。

フォト


帰りに再度針テラスに立ち寄り、温泉に入って汗を流す。なぜか男湯にアヒルのおもちゃが2〜30匹ほどプカプカ浮いていて誰得状態だった。上がった後のフルーツ牛乳&マッサージチェアが最高でした。
そしてお土産を買ったり塩タン串やソフトクリームを食ったりして大阪へと戻る。

一旦解散し、たかみー丸ちゃんげっくんが家に来て鉄拳大会で盛り上がり、晩は今日来れなかったむらっちも合流して8人ほどで居酒屋で打ち上げ。楽しい一日だった。


次の日は全身筋肉痛+二日酔いで仕事にならんかった。
ひるねは遊び疲れて熱出したとか。小学生かよwwwww
15 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記