mixiユーザー(id:10935510)

2013年04月27日21:24

15 view

もう漫画も買ってないわ、俺ww

 散髪行ったりいろいろしていた一日

 個人的に散髪は安いからという一点の理由でQBハウスで切ってることが多いのですが、あの派遣的にコロコロ人が変わる店で どうもとあるお姉さんに顔を覚えられてて非常恥ずかしかったですww
 そういえば記憶を辿れば多分あの人に担当してもらったのは今日で三回目くらいなんだと思うのですが、最後の櫛を貰って帰るか否かまでの流れまでバレてる感は非常に辛いww

 てかあの散髪屋だの美容院だので話しかけてくるの本当にやめてほしいです
 今回なんて四席あったのに、話してるの私の席だけで、「お姉さん、この世間話まで含めてサービスのつもりなのかもしれないけど、店内はラジオ除けば我々の声しか響いてないうえに、内容もしょうもない連休にたいしての世間話だなんて辛すぎるからホント勘弁してくれよ…」と結構拷問でした

 でも安いからまた行くことになるんだろうなぁ…


・関係ない話
 友人宅でエヴァQ見てきました(オバQみたいな言い回しをするな)

 なんか終始作中ではボロクソの扱いを受けていたシンジ君でしたが、アレあの子悪くなくね?ww

 前回の破のときが原因で世界がああなったっていうのはそうかもしれないけど、どのみちあのとき初号機が覚醒してなかったらどうせ使徒がインパクト起こしてたんだし、そもそもミサトさんはあのとき「好きにやれ」って言ったじゃんww
 カヲル君が言っていたみたいに、シンジにとっての認識と、それ以外の人達の認識が違うのはあたりまえにしても、ヴィレの一部の人達くらいはもうちょっと接し方なかったのかよと思うし、なにより誰かが適切に段階を踏んで説明してあげればシンジもあそこまで追い詰められなかっただろうとww
 綾波を助けるために頑張ったと思ったら、お前のせいで世界が滅んだんだぞと周囲から14年分の憎悪を込めた冷たい目と 責任を押し付けられて、生きてたと喜んだアスカは生身でエヴァでと殴りかかってくるし、せめて綾波は助かったんだと思ったらそれも別の個体だったと言われれば、そりゃ優しいカヲル君に宗教的になびいたりしてしまうのも思わず納得してしまいましたよww
 自分では理屈も理解していないのにカヲル君の制止を無視してまで槍を引き抜いたのはいただけなかったように思えますが、誰かがちゃんと彼の心をケアしてあげればあんな精神状態にはならなかったんじゃないんですかねぇ
 ホント相変わらずエヴァに出てくる大人は大半見ていて胸糞悪いよなぁと感じました
 個人的には新劇のミサトさんは旧シリーズのときのガキっぽさがなくてそこそこ好きだったのですが、またこれで私の中での評価をガクンと下げるような大人の対応(笑)でホント残念です

 あとそれとは逆にカヲル君が特有のホモくささを出しながらも、良いヤツ過ぎて笑いましたww
 カヲル君って裏がありそうなくらい優しくていつも疑ってしまいますけど、基本一皮向いてみれば本当にただ良い人だったりするから笑えますよねww(ただもうちょっと常人にも理解しやすい表現で物を喋ってほしいとは思いましたww)

 それとアスカはアスカで精神的には歳とったわりには、結構中身乙女で笑いましたww
 あれだけシンジにグダグダ言いながらも最後はちゃんと世話焼いて引っ張って行ってくれたりと、お姉さん的にはなっていましたが、シンジ相手には感情的になって説得よりも先に 肉体言語で対話してしまったり、シンジと敵対関係丸出しの状況になってもまだ内心シンジが自分の味方であるときの感覚が抜け切れない状態で話してたりと、完全に正ヒロインじゃないッスかww(元からかww)
 「女に手をあげるなんて…」のくだり見るあたり、「なんでアンタは私のこの十四年間溜め込んだものを理解してくれないの」っていうカンジが沸々としてきて、ホントガキのケンカみたいになってるじゃないかww
 最後の「リリンじゃここには来れない」という発言から「そういうお前はもうリリンじゃねぇのかよww」と感じるような発言をしていたりと相変わらず謎が多くて予備知識なしには非常に見づらいアニメではありましたがそういうのも含めていろいろ楽しめた作品だったような気がしますww

 ただマイミクのダイナモ氏は以前、そのへんの全然分からないような独自の専門用語連発の非常に分かりにくい状態を目の前にして 破の頃に比べて評価が低いと言い切っていましたが、実際コレ確かに破のときに満足したような人と求めるものが違うような作りになっているのがなんともなカンジですよねww
 私も破が非常に好きだったので(スパロボLでの新劇版シンジのやりとりが好きだったのも理由のひとつですが)、良くも悪くもこのQは「エヴァらしいなぁww」と思ってしまいましたww
 ただこのQは完全に次の完結編までありきの内容になっているカンジがするのですが、実際のその最後の完結編の公開って来年で決定してるんでしょ?(伸びることはあるかもしれんけど)
 そういう意味では、信者の方々はそれでもモチベーション下げずに食い下がっていくっていうんだからホント気の長い人達だなぁと関心してしまうのでしたとさww
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する