mixiユーザー(id:823422)

2013年04月23日01:18

2 view

鍵壊焦汗

今日は天気もよくなったので、またまた自転車ででかけてきた。
暗くなってからの自転車はまだまだ寒いけど…
春コートならなんとかしのげる寒さかな。

久しぶりに近くのブックオフへいってみた。
まぁ買うモノもないのでいつもの立ち読み&物色。
ここまでは良かったんだけど…

帰りにちょっとした問題が発生してしまった。
自転車のカギがあかなくなった。
鍵式の通称「ワッカ」なチェーンロック。

どんなにカギをひねっても開かない。
っていうか、カギをひねることができなくなった。
前々からなんとなく固かったんだよな…
なんとなくイヤな予感してたんだよ。
10分くらいチャレンジしたけど全然ダメ。

店の前の暗い駐輪場で、カギをガリガリやってたら明らかな不振人物だよ…
このままだと間違いなく警察呼ばれるって。
というわけで、開錠を諦めてチェーンを切る方向に。

時間は21時前、すでにそのテの店は閉まっている。
そこで真っ先に思い立ったのは「交番」。
過去に1回、同じことがあったときに助けてもらったのが交番だったので。

というわけで、一番近い交番まで後輪上げながら移動。
普段使わない筋肉をずいぶん酷使したような気がする…
15分くらいかかってようやく交番着。

交番は案の定モヌケのカラ。
交番に警察官がいる姿ってあんましみかけないよね。
亀有公園前派出所とは違う。

仕方なく交番内の電話から本署に連絡。
地域課につながって、なんとか助けてもらうようにお願い。
「交番にはカットできる工具がない」とのこと…
う〜ん、困ったね。

なんとかお願いすると「自転車屋に持って行けば」との回答。
近くにあるけど、こんな時間じゃ開いてないよ。
さらに「ホームセンターとかに持っていけば」と…
こんな時間なんですけど…それにめっちゃ遠いし。
などと困っていたら、本署の方で手配してみる、とのこと。
再び電話するので待っていてくれ、とのことで一旦電話を切った。

待っている間に、もう一回開錠にチャレンジしてみた。
…10回くらいガチャガチャやってたら、なぜかカギが開いた。
ええっ!ここで開くか?

というタイミングで、交番の電話が鳴る。
これからカッターを持ってパトカーで来てくれるよう手配してくれた、とのこと。
あの、非常に言いにくいんですが…カギあきました。
と伝えると、「良かったですね〜」と…
その後はひたすら謝って電話を切った。

いやぁ、久々に余計な汗かいた。
対応してくれた地域課の警察官にはなんとも申し訳ないことをしてしまいました。

こんなムチャなお願いでもちゃんとこたえてくれた警察官に感謝。
いい警察官もいるんだね。
やるときはやるじゃん、神奈川県警。


…後々冷静になって考えると、「交番に行く」という選択肢は間違いだったことに気づく。
というのも、ヤマダブックオフの隣がイトーヨーカドーだから。
21時ならまだ営業中だもんね。
ヨカドーなら自転車屋もあるし(お金かかりそうだけど)。
警備の人にお願いすれば、チェーンカッターくらい出てきたかもね。

さらに反対側には、スーパーオートバックスがあったりする。
こっちも22時までは営業してるハズ。
オートバックスなら工具揃ってそうだし、簡単に切ってもらえただろうな…

今回はカギ壊れて完全に焦ってしまってた。
不測の事態に陥ることは誰にでもあるけど、やっぱり冷静にならなきゃダメだな。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る