mixiユーザー(id:10935510)

2013年04月22日22:06

16 view

金のない大人代表

 近所のドンキホーテが店内改装のおかげで売り場が倍くらい広くなったのですが、かわりに内装も変わりすぎてもはやどこに何が置いてあるのかワケわかめ状態で戸惑う今日この頃ww

 洗濯洗剤探すのも一苦労で、かなり歩き回りましたよww

 どうもまだ改装も完全ではないらしく、最近はいつ行っても店員さんがせっせと内装を変更している姿を見るのですが、リニューアルが終わったらまたちょっと店内を歩き回ってみないと、安売りとかを見逃しそうで怖いなぁ


・関係ない話
 なんだかジャイロゼッターの玩具で一部販売中止になった商品が出てきているなんて話をネットで見たのですが、ジャイロゼッターの玩具ってそんなに状況ヤバいのでしょうか?ww

 まぁジャイロゼッターの玩具の出来が良くないのは結構有名な話ですが、どうしてもやはり子供向けにと価格を抑えるとこういう結果になってしまうのでしょうか
 ガンダムAGEも低価格のグレードは信じられないくらい売れ残っていたなんて話をよくネットで聞きましたが、昨今は玩具の出来が良くなった反面価格も高くなってしまう所謂大人向けの玩具(いやらしい意味じゃなくて)が主流になってきてしまっているような気がしてどうも時代の流れを感じてしまいます
 それこそBB戦士も1000円越えが当たり前で、LBXのプラモも1000円切ることがないみたいなので、そういう意味では500円でプラモが買えた当時に生きていた身としては驚きを隠せませんよ
 世のデフレとは逆の道を突っ走ってきたロボット業界の明日はどっちなんだww

 そういえばなんだかんだ言いながらLBXのプラモって買ったことないけど、アレも稼動範囲とかどんなもんなんだろう

 ちょっと気になります
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する