mixiユーザー(id:10935510)

2013年04月06日20:32

23 view

タラッタッタッタ、ゴ〜リラ♪タラッタッタッタ、ゴ〜リラ♪、

 最近バタバタしていたのもほんの少し前進して手が空いたため ようやく第二次OGの四周目を開始することができた今日この頃ww

 UX攻略本発売までにはなんとかしないといけないし、夏にはOEも配信されはじめちゃうわといろいろと忙しいのでさすがにそろそろ手をつけださないわけにはいかんわなとww

 基本的にいつもならEXハードクリアしたら後はもうスペシャルモード無視して終わることが多いのですが、さすがに今回はトロフィーが絡んでるのでプレイしないのもどうかと思うなんだかんだで始めてしまいましたww
 残るトロフィーはクリア時に入手できるものを除けばあと四つくらいですが、これもだいたいもう目処はたっているので、今回はホントノンビリプレイすることになりそうですww

 しかしそれにしてもさすがに四周目+スペシャルモードとなると味方があまりに強すぎて、序盤なんかは真面目に攻めるのが可哀想になってくるから困りますww


・関係ない話
 今日テレビでゴリラの学名は「ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ」だっていう有名な話が出ていたのですが、このゴリラというフレーズが三回続くと「スラングルゥ!♪」と言わなきゃいけないような気になるのがロボットファンの困ったところ(ホントかよ)だと思う今日この頃ww

 この『亜空大作戦スラングル』という作品は、国際映画社の中ではそれほど好きなほうでもないのですが、それでもOPなどのせいで妙に印象に残っている作品だなと思います
 個人的には中盤以降の路線変更後よりも序盤の劣化J9のノリの頃(酷い言い方をするな)のほうが好きだったりするのですが、そのわりには一番好きなキャラはシュガーだったりするのが妙なカンジですww(中尾さんのイケメン声が好きなだけだろと言われればまさにその通りですww)

 劇中の描写見ててスラングル自体が強いんだか弱いんだかよく分からないことが多かったり(序盤雑魚相手に苦戦してるかと思えば、敵陣で無双状態だったりとギャップが激しすぎる)、いつも各話毎の締めのチャンスの一言がストーリーの重さの割りに妙にテキトーだったり、作画崩れててなにがなんだか分からなかったりと、なんとも中途半端なカンジがJ9みたいにメジャーになれない理由なんじゃないかと思ってみたりしますが、それこそスラングルらしさなんでしょうねww
 いや、ホント好きなんですけどねww(ヘタフォローすんな)

 いつかスパロボにキングゲイナーとマクロスと同時参戦して野島親子ばっかりのスパロボとかにならないかなぁww
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する