mixiユーザー(id:2471537)

2013年03月28日12:36

15 view

休日は映画鑑賞と美術鑑賞

昨日は休みだったので、相棒の映画と大河原邦男展を見に行ってきた。

まずは泉北のTOHOシネマズへ。平日の朝にもかかわらず人多い。そうか、春休みなのか。
映画はフツーに面白かった。さんざん話を大げさにしといて犯人と動機それかいとも思ったが、二人が「相棒」になっていく過程を見せるという点ではかなり見せたと思う。
イタミンの主演映画というより、中途採用のサイバー刑事がイタミンの熱さに触発されて警察官としての自覚に目覚めていく成長物語って感じかな。
後半の札束シーンからイタミン不在の逮捕劇までは若干「?」ではあったが、ラストの2人のやり取りは象徴的で皮肉が効いてて面白かった。

映画を観終わったら100円道路から湾岸線を飛ばして神戸へ。
美術館に行く前に腹ごしらえ。元町の中華街で昼メシにする。小籠包と牛バラ飯美味ぇ。

それから本日のメイン、兵庫県立美術館へ。
ここでは5月19日まで、日本のアニメのメカデザインの第一人者である大河原邦男氏の展覧会を開催しているらしい。それを知った瞬間、夫婦で「じゃあ次の休みに行こう」と即時同意に至ったのである。
http://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1303/

フォト
入口。ここから先は撮影禁止だった。

内容は、主に大河原氏がデザインしたアニメのメカの原画などを年代別・テーマ別に展示されているもの。
ガッチャマンとかの時代の敵メカとか、今から見ても相当きっちりと作画されていることがよくわかった。
決定稿と似ても似つかないガンダムの初期の設定とか、精緻に描かれたダイターン3の変形プロセスとか、タイムボカンシリーズのカワイイ系メカのデザインとかいろいろと興味深かった。
圧巻は鉄製のスコープドッグ実物大模型。とにかくカッコよかった。写真撮影禁止だったのが非常に残念。

フォト
物販コーナーで獲得した今回の戦利品。オレがジオン軍Tシャツとジオン軍アルミカップ。ひるねがアナハイムエレクトロニクスのアルミカップとボトムズのお酒。本当はAEではなくエゥーゴのデザインの物が欲しかったそうなのだが無いものはしようがない。

晩はひるねお気に入りの創作居酒屋に飲みに行く。マグロほほ肉美味ぇ。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記