mixiユーザー(id:10935510)

2013年03月24日18:53

195 view

ネバギバ、今いきなり、ネバギバ、抱き寄せて〜♪

 日曜日は雨とか週半ばくらいから言ってたくせにめちゃくちゃ晴れてるじゃねぇかと思う今日この頃

 昨日からの体調不良もあって一日家でゴロゴロしていたのですが、明日から月末進行プラス週末は毎度のことながら実家へというコンボが来週待っているので、もはや今から気が重いでござる…


・関係ない話
 今日時間あったのでネットをフラフラしていたら知ってショックだった豆知識シリーズ

 「銀河漂流バイファムのケイトさんと私は実はタメ歳」

 …劇中でそんな描写があったとか言われてもそんな細かいこと完全に忘れているうえに、あの人どう見たって40手前くらi…(やかましい)

 マクロスの早瀬さんよりも年上になってしまったこともショックだったけれど(あの人十代だぞ)、ああいうお姉さんキャラ(しかもかなり上だと思っていた方)と似たような歳になってしまったのかと思うとショックですww


 もう視聴したのは大分前なので結構忘れている部分もありますが、なんだか思い出すのはケンツとカチュア。あとロディとバーツの名コンビばかりな気がしますww
 ロディとバーツみたいな友人関係っていうのは男同士としてはある意味理想形のひとつみたいな印象だったのと、女性のベリーショートって凄い苦手でデュアルの弥生さんとか正直髪型元に戻してくれとずっと思っていたのにカチュアだけは可愛く見えるから不思議ってなもんですww
 ケンツはケンツでクソ鬱陶しくて時々見るの嫌になるレベルのときもあるのに、なんだかんで言いながらバイファムで印象に残る感動的なエピソードにはたいていケンツが主役みたいに絡んでるあたりあの作品の象徴みたいなキャラなんでしょうね。最終話はカチュアとの別れよりもジミーの「弟になれなくてごめん」のほうが見ていて辛かった思い出ですよ

 …ってロボットアニメの話なのにロボットのことが一番に思いだせないあたりがバイファムらしくていいよねww(どんな締めだ)
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する