mixiユーザー(id:47361257)

2013年03月08日17:22

25 view

キューバの敗戦は日本にとって有利か?不利か?

■WBC2次ラウンド、オランダがキューバ破る
(読売新聞 - 03月08日 15:55)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&from=diary&id=2350757

2次ラウンドは、1次ラウンドのような総当たり戦ではなく、ダブルエリミネーション方式で行われる。

基本的にはトーナメント戦なのだが、2位を決めるのに、敗者復活戦があるわけだ。
つまり、2回勝たないと決勝トーナメントには進出できないが、最悪1回は負けても大丈夫だということだ。

2次ラウンドの顔ぶれを見て、そして先日のキューバ戦の印象から、日本がもし1敗できるとすれば、キューバ戦だろうと、僕は思った。
同時に、いくらキューバがオランダに相性が悪いとはいえ、まさかオランダに負けることはないだろうと思っていた。

だから、日本がキューバと対戦することがあるとしたら、2次ラウンドの決勝であり、仮にそこで負けたとしても、2位決定戦でのチャンスが残されていると、勝手に想像していた。

だが、キューバは負けてしまった。
これは、日本にとっては、キューバともし対戦することがあるとしたら、それは敗者復活戦で対戦することを意味する。
そして、そんなことがあれば、日本は絶対に負けられない試合で、キューバと対戦することを意味するのだ。

となると、今日の台湾戦は、日本にとっては決勝トーナメントに進出するための一番大切な試合になったんじゃないだろうか。
日本は、この台湾戦に総力戦でもって勝ちに行っても良いような気がする。

キューバと対戦する時、1敗しても良い状況で対戦するのと、1敗もできない状況で対戦するのとでは、選手にかかるプレッシャーは全然違うだろう。
このキューバの負け、日本にとっては不利だったのか。

しかし、もし今日日本が台湾に勝てば、決勝でキューバと対戦しなくて済む。
しかも1敗できる状況で。

要はこのキューバの敗戦が日本にとって、有利に働くか不利に働くかは、今日の台湾戦にかかっているのだ。

それだけに今日の台湾戦は、大一番だ。
日本は台湾戦の相性が良いだけに何として勝って欲しい。

頑張れ!!サムライジャパン!!
14 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する