mixiユーザー(id:2471537)

2013年02月25日23:41

17 view

SMしてきた

SMというのはステージマネージャーの略です。誤解なきよう。

過去に在籍していたIWBOの第四回演奏会。
今回はPUZZLEからも数名トラで出演。オレは前回に続きステマネ。
10時に会場に到着。10時半から打ち合わせをするからということで、何も聞かされてない・わかってない状態で乗り込んでみたら、いきなり呼び出されてなんか偉そうな舞台スタッフの人に「進行責任者さんですよね?わからないってどういうことですか!」とか軽くキレられた。この人は終始偉そうで上から目線だった。死ねよ。

司会はどんな人なのかと思っていたら、サンクブラスオルケスターの森団長だった。てっきり何曲か振りに来てるのかと思った。
ステマネの仕事は指揮者や司会者の出るタイミングの指示出しや影アナのキュー出しなのだそうだが、前回みたいによくわかってない司会さんならともかく、客演指揮の先生とか森君みたいに演奏会の段取り自分で理解してる人相手には特に指示を出す必要はなく、本番中はずーっと舞台袖で突っ立ってただけだった。

演奏はまあよかったんじゃないかな。ゲネの時は森君と「なんか音に輪郭ないですねえ」「パワーセーブしてるんちゃう?」などと言っていたが、本番はよく鳴っていた。去年みたいにラストで力尽きることもなかったし。
リズムセクションが舞台の上下にわかれてしまい、それが原因でか少し危なっかしいところもあったが何とか空中分解せずに持ってくれた。
PUZZLEからトラで出てたひらっち、こーちゃん、原リンお疲れ様でした。原リンは普段当たり前に思ってるけど上手い人やということを再確認した。

終焉後は打ち上げに参加する。いろんな人と色々話せて楽しかった。調子に乗って飲みすぎて、後半はりょうさんと「豚汁〜!!」と叫びながら乾杯を繰り返してた記憶しかない。
帰りは結構フラフラで、電車の中でな顔さん相手に内容あるんだかないんだかわからん事を熱弁していたが、な顔さんが電車降りてから意識を失ってしまい、三国ヶ丘で乗り換えなのに次に気が付いたら富木だった。アホス。
駅前にはタクシーもなく、再度電車に乗ってもちゃんと帰れる自信もなかったので、一駅歩いて(といっても線路沿いの道は曲がりくねってたり行き止まってたりでかなり大変だった)鳳からタクシーで帰宅する。せっかくタダ酒やったのにタクシー代でおじゃん。
11 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の日記